最新記事

音楽

ジャズ新世代の歌姫たち

国籍も文化的背景もさまざまな若手が、アメリカのジャズを生まれ変わらせる

2009年11月13日(金)13時24分
アンドルー・バスト、アニータ・カーパラニ

新世代の星 多様な文化を引き継ぐスポルディングは、ジャズをスペイン語やポルトガル語で Jason ReedーReuters

 かつてはジャズ歌手といえば、たばこの煙の漂う部屋でセレナーデを歌うアフリカ系アメリカ人女性というイメージだった。ビリー・ホリデイしかり、エラ・フィッツジェラルドしかり。

 だが近頃、新たなジャズ歌手の系譜をつくっているのは生まれた国もさまざまな若き歌姫たちだ。多様な文化的背景を持つ彼女たちは、アメリカの伝統的なサウンドであるジャズに新鮮なエネルギーを吹き込んでいる。

 例えば、最近人気急上昇中のソフィー・ミルマン(26)はロシア生まれ。7歳で家族と共にイスラエルに、そして16歳のときにカナダに移り住んだ。東京でのライブチケットが完売するなど、ルーツだけでなく活躍の場も世界的だ。容貌はもちろん、フランス語と英語、ロシア語にヘブライ語を流暢に操るあたりも、半世紀以上前の大先輩たちとは大きく異なる。

 ミルマンのような若手たちは、アメリカのスタンダード・ジャズという枠を大切にしつつ、そこに新たなページを書き加えている。

アメリカ音楽の伝統守る

 ジャズ評論家のスコット・ヤノーは著書『ジャズ歌手たち』で、21世紀のジャズ歌手のなかで「定番の曲を新たに作り変えることができるのは一握り」にすぎないと述べている。ミルマンたちがやっているのはまさにそのこと。彼女は、コール・ポーターの「ラブ・フォー・セール」を、澄んだ素晴らしいアルトの声で歌っている。

 ギリシャとギニアの血を引くエリザベス・コントマノウは、ジャズのルーツがアフリカ系アメリカ人にあることをきちんと理解すべきだと言う。「ジャズは革新の音楽だけど、それは深い文化的背景や、ジャズがこれまでに成し遂げてきたものを理解した上でのこと」と彼女は言う。「それと向き合わないことには、無味乾燥な音楽ができてしまう」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国の8月粗鋼生産、3カ月連続減 大気汚染対策と季

ビジネス

米グーグル、68億ドルの対英投資発表 トランプ大統

ワールド

米政権高官、カーク氏殺害受け左派団体批判 解体など

ワールド

ドイツの極右AfD、地方選で躍進 得票率3倍に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中