最新記事

音楽

ジャズ新世代の歌姫たち

国籍も文化的背景もさまざまな若手が、アメリカのジャズを生まれ変わらせる

2009年11月13日(金)13時24分
アンドルー・バスト、アニータ・カーパラニ

新世代の星 多様な文化を引き継ぐスポルディングは、ジャズをスペイン語やポルトガル語で Jason ReedーReuters

 かつてはジャズ歌手といえば、たばこの煙の漂う部屋でセレナーデを歌うアフリカ系アメリカ人女性というイメージだった。ビリー・ホリデイしかり、エラ・フィッツジェラルドしかり。

 だが近頃、新たなジャズ歌手の系譜をつくっているのは生まれた国もさまざまな若き歌姫たちだ。多様な文化的背景を持つ彼女たちは、アメリカの伝統的なサウンドであるジャズに新鮮なエネルギーを吹き込んでいる。

 例えば、最近人気急上昇中のソフィー・ミルマン(26)はロシア生まれ。7歳で家族と共にイスラエルに、そして16歳のときにカナダに移り住んだ。東京でのライブチケットが完売するなど、ルーツだけでなく活躍の場も世界的だ。容貌はもちろん、フランス語と英語、ロシア語にヘブライ語を流暢に操るあたりも、半世紀以上前の大先輩たちとは大きく異なる。

 ミルマンのような若手たちは、アメリカのスタンダード・ジャズという枠を大切にしつつ、そこに新たなページを書き加えている。

アメリカ音楽の伝統守る

 ジャズ評論家のスコット・ヤノーは著書『ジャズ歌手たち』で、21世紀のジャズ歌手のなかで「定番の曲を新たに作り変えることができるのは一握り」にすぎないと述べている。ミルマンたちがやっているのはまさにそのこと。彼女は、コール・ポーターの「ラブ・フォー・セール」を、澄んだ素晴らしいアルトの声で歌っている。

 ギリシャとギニアの血を引くエリザベス・コントマノウは、ジャズのルーツがアフリカ系アメリカ人にあることをきちんと理解すべきだと言う。「ジャズは革新の音楽だけど、それは深い文化的背景や、ジャズがこれまでに成し遂げてきたものを理解した上でのこと」と彼女は言う。「それと向き合わないことには、無味乾燥な音楽ができてしまう」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米失業保険継続受給件数、10月18日週に8月以来の

ワールド

米FRB議長人選、候補に「驚くべき名前も」=トラン

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資へ 米はF35戦闘機

ビジネス

再送米経済「対応困難な均衡状態」、今後の指標に方向
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中