最新記事

SNS

誘惑に負けない「脳」はつくれる 「スマホ中毒」のメカニズムと治療法

2021年12月16日(木)18時21分
flier編集部

依存症は個人の性格の問題ではない

211216fl_smp03.jpg

『僕らはそれに抵抗できない』
 著者:アダム・オルター、上原裕美子(訳)
 出版社:ダイヤモンド社
 flierで要約を読む

スマホは、まさに新時代の依存対象として認知されるようになりました。

長時間のオンラインゲームや、「ツイ廃」、インスタグラムへの没入といった「SNS中毒」もそのひとつ。こうした、「悪いと感じていながらついやってしまうこと」を「行動嗜癖」といいます。

『僕らはそれに抵抗できない』は、新しいテクノロジーを利用した「依存症ビジネス」に迫った本。そこでは、「依存症は性格の問題ではなく、当人の虚無感などを癒すようにデザインされた環境、プロダクトが関係している」と解説されています。『スマホ脳』でも書かれていますが、多くのヒトが依存しやすい条件が提示されるので、「自分は大丈夫」ということは決してありません。

何かにチャレンジすること、努力が実ること、注目されること。普通に考えれば「良い」ことであっても、いまのテクノロジーはそれへの渇望を異常にドライヴしてきます。

でも、悪いのはテクノロジーそのものではなく、プロダクトそのものでもない、と著者は説きます。「人を依存状態にさせることが目的ではなかったはずなのに」と反省しだす開発者もいるようです。

「新しい依存症」からどう逃れられるのか。どうすれば私たちが依存体質にならずに済むのか。その方法も、この本から学べます。落とし穴にハマる前にぜひ読んでおきましょう。

誘惑に負けない強い脳のつくり方

211216fl_smp04.jpg

『最強脳』
 著者:アンデシュ・ハンセン、久山葉子(訳)
 出版社:新潮社
 flierで要約を読む

『スマホ脳』の著者は、スマホに侵食される恐ろしさを明らかにしただけでは終わりません。

続く『最強脳』では、「書を捨てて街へ出よ」とでも言わんばかりに、アクションを促します。スマホに対抗するには脳を鍛える必要がありますが、脳トレではなく身体を動かすことがいかに効果的か、科学的に解説しているのです。

「えー、でも筋トレとか、ジョギングとかめんどくさい......」と思ったあなた、ご安心ください。運動が得意でない人や子どもでも簡単に取り組める方法を紹介しています。

行動嗜癖を助長する製品、サービスは、これから先もひっきりなしに出てくるでしょう。シンプルに脳の働きを強くしておけば、きっとあなたを守ってくれます。なにせ、『スマホ脳』著者のお墨付きの方法なのですから。

ところで、フライヤーもネット環境を利用したアプリケーションです。「依存」するほどハマったとして、そこで得られるのはリアルで使える知識、ノウハウ、教養なので、きっと脳の栄養になるはず! 「今日もフライヤーでたくさん勉強になっちゃった」と思っていただけるように、これからもがんばって参ります。

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

NATO事務総長がトランプ氏と会談、安全保障問題を

ビジネス

FRBが5月に金融政策枠組み見直し インフレ目標は

ビジネス

EUと中国、EV関税巡り合意近いと欧州議会有力議員

ワールド

ロシア新型中距離弾道ミサイル、ウクライナが残骸調査
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中