最新記事

予防法

新型コロナウイルスから身を守る10の方法(科学ジャーナリスト執筆)

2020年2月3日(月)11時55分
ローリー・ギャレット(科学ジャーナリスト)

6:ドアノブには要注意


できれば肘や肩を使ってドアを開閉する。無理なら、手袋を着用してドアノブを回すか、触れた後に手を洗う。

家族の誰かが病気になった場合は、定期的にドアノブを拭く。

同様に、階段の手すり、パソコン、携帯電話、おもちゃなど、手で持つものには全て注意を払う。他人の携帯電話や調理器具、コンピューターのキーボードを手で触った場合は、自分の顔に触れないよう注意し、すぐに手を洗う。


7:食事をシェアする場合は、自分の箸やフォーク、スプーンで食べ物を取らない


子供たちには他人のコップや器から飲み物を飲まないよう言い聞かせる。

中国には大皿で料理を提供し、各自が自分の箸で食べ物を取る習慣があるが、感染症の流行が終わるまではやめる。各料理に取り分け用のスプーンを置き、みんなにそれを使うよう指示する。

食品は調理する前に、台所用品も使ったらよく洗う。衛生管理の行き届いていないレストランには行かない。


8:ウイルスの原因がどの動物か判明するまで、生きた動物や魚を買って調理しない


9:気候が許す限り、自宅や職場で窓を開け、室内の空気を入れ替える


ウイルスは風通しのいい空間で生き残ることはできない。


10:発熱患者を看病する場合は、世話する側も患者も常にフィットしたマスクを着用する


患者の顔から汚れたマスクを交換するときは、最大限の注意を払う。マスクがウイルスで覆われていると想定し、ラテックス手袋を着用して扱い、容器に密封してからゴミ箱に捨てる。

患者の顔を洗うときは、ラテックス手袋を着用して、使い捨てのペーパータオルや綿棒を使い、せっけんとお湯を使って軽く洗う(使用済みのペーパータオルや綿棒は容器やビニール袋に密封してゴミ箱に捨てる)。

発熱した患者を世話するときは、全身を覆う長袖の衣類を着用するのを忘れずに。シーツ、タオル、調理器具など患者が身に着けたり触れたりしたものは、全てせっけんとお湯でしっかり洗う。

部屋に余裕があれば、患者を健康な人から隔離する。天候が許せば、空気が患者に当たるように部屋の反対側の窓を開ける。もちろん、部屋が寒過ぎると病気が悪化するので、無理のないように。


From Foreign Policy Magazine

<2020年2月11日号掲載>

20200211issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月11日号(2月4日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集。歌人・タレント/そば職人/DJ/デザイナー/鉄道マニア......。日本のカルチャーに惚れ込んだ韓国人たちの知られざる物語から、日本と韓国を見つめ直す。

【参考記事】新型コロナウイルスについて医学的にわかっていること
【参考記事】インフルエンザ予防の王道、マスクに実は効果なし?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 予想上

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中