最新記事
医療

クローン病と潰瘍性大腸炎...手ごわい炎症性腸疾患に高まる【新たな治療法】の期待

STEPS FORWARD FOR IBD

2024年9月18日(水)17時06分
フォーク・ヒルデブランド(英クアドラム研究所研究員)、カタジナ・シドルチュク(同研究所研究員)、ウィン・クーン(同研究所博士課程)
クローン病と潰瘍性大腸炎、、、手ごわい炎症性腸疾患に高まる【新たな治療法】の期待

EMILY FROST/SHUTTERSTOCK

<コントロールが利かない炎症反応を引き起こすプロセスの連鎖を遮断する。この治療法の開発が実を結べば、多くの炎症性腸疾患(IBD)患者にとって朗報となる>

炎症性腸疾患(IBD)は、治療が非常に困難な慢性疾患だ。患者の数もこの30年間で1.5倍近くに増加し、いま世界で約500万人がこの病気を患っている。

IBDは、クローン病および潰瘍性大腸炎という2種類の手ごわい病気の総称だ。患者は下痢や下血、体重減少、腹痛など、さまざまな症状に苦しめられる。痛みは時に耐え難く、手術が必要になるケースもある。

しかし、IBDの原因ははっきり分かっていない。


症状の核を成すのは、過剰でコントロール不能な炎症だ。炎症は一般に、体が病原体などと戦っているときに起きる。その意味で炎症は私たちの免疫システムにおける重要な要素だが、IBDの場合は腸が病原体の攻撃を受けていないときにも炎症が起きる。

炎症は、細胞が発するシグナルの連鎖を通じて引き起こされる。細胞が病原体の存在を察知すると、ほかの細胞にシグナルを送り、その細胞がまた別の細胞にシグナルを送り......という具合に、シグナルの連鎖が起きる。こうして炎症反応が生じるのだ。

既存のIBD治療法の多くはこのシグナルを遮断し、連鎖を止めることを目指している。しかし、効果がない患者も多い。

その点、いま研究が進められている新しい治療法は、「NOD2」という遺伝子が関わるシグナルの連鎖に着目する。具体的には、このプロセスでしか見られない「RIPK2」というタンパク質を治療法の標的にしようというのだ。

欧州分子生物学研究所(EMBL)の研究チームは、RIPK2の構造を解明しようとしている。この分子が発するシグナルを遮断できる新薬の開発に道を開くことが狙いだ。

カギを握る腸内細菌とは

もう1つの新しい治療法の可能性として、腸内細菌に着目したものがある。

私たちの腸内に生息する細菌のコミュニティーは「腸内細菌叢(マイクロバイオーム)」と呼ばれ、ぜんそくから肥満に至るまでさまざまな健康上の問題と関わりがあるとされてきた。腸内細菌叢の乱れは、IBD患者の特徴の1つでもある。

腸内細菌の状況が変わった結果として、体に変化が起きるのか。それとも免疫システムなど体のほかの部分になんらかの変化が起きた結果として、腸内細菌の状況が変わるのか。この点はまだはっきり分かっていない。

しかし、オーストラリアのモナシュ大学ハドソン医科学研究所の研究チームは、そうした「ニワトリが先か、タマゴが先か」の問題に取り組むよりも、IBD患者の腸内細菌叢でどの細菌同士の反応が最も影響を受けているのかを解明しようとしている。

それを明らかにすることで、どの腸内細菌を治療の標的にすれば、腸内細菌叢のバランスを取り戻せるかが分かり、IBDの症状を改善できるのではないかと期待されている。

こうした新しい治療法が実用化されるのはまだ先の話。それでも治療法の開発が実を結べば、多くのIBD患者にとって朗報となるだろう。

The Conversation

Falk Hildebrand, Researcher in Bioinformatician, Quadram Institute

Katarzyna Sidorczuk, Research Scientist in Metagenomics, Quadram Institute

Wing Koon, PhD student in Bioinformatics,Quadram Institute

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.


20241119issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月19日号(11月12日発売)は「またトラ」特集。なぜドナルド・トランプは圧勝で再選したのか。世界と経済と戦争をどう変えるのか。[PLUS]大谷翔平 ドジャース優勝への軌跡

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、次期大統領報道官に27歳レビット氏を起

ワールド

アングル:インド中間層、インフレで支出切り詰め 経

ビジネス

米国株式市場=続落、FRBのタカ派的発言とトランプ

ワールド

ロシア、濃縮ウランの対米輸出を制限 原発に供給リス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:またトラ
特集:またトラ
2024年11月19日号(11/12発売)

なぜドナルド・トランプは圧勝で再選したのか。世界と経済と戦争をどう変えるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 3
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 4
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 5
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 6
    クリミアでロシア黒海艦隊の司令官が「爆殺」、運転…
  • 7
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 8
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 9
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 10
    投資家は「東京メトロ」をどう見るべきか...「今さら…
  • 1
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 2
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 5
    本当に「怠慢」のせい? ヤンキース・コールがベース…
  • 6
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 7
    ウクライナ軍ドローン、1000キロ離れたロシア拠点に…
  • 8
    NewJeansのミン・ヒジン激怒 「似ている」グループは企…
  • 9
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 10
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 1
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 2
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 3
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 4
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 7
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 8
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中