最新記事
サプリ

サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前の適切な習慣」とは?

MELATONIN AND CHILDREN

2024年5月2日(木)19時26分
ジェス・トムソン(本誌科学担当)
寝付きの悪い子供のサプリ常用には要注意

サプリ使用で子供が眠れない根本原因が分からなくなる懸念も LIGHTFIELDSTUDIOS/ISTOCK

<アメリカでは幼い子を眠らせるためにメラトニンを与える保護者が急増しているが、寝付けないときは薬を飲めばいいと教えてしまうのは問題だ>

アメリカでは5~12歳の児童のほぼ5人に1人が、寝付きを良くするためにメラトニンの市販サプリを飲んでいるらしい。コロラド大学睡眠・成長研究所のローレン・ハートスタインらの調査で、そんな実態が明らかになった。

論文はJAMA(米国医師会報)小児科版の2024年1月号に掲載された。

メラトニンは体内で自然に生成されるホルモンの一種で、夜間に分泌量が増えて人を睡眠に誘うことが知られている。しかし合成メラトニンの安全性はまだ十分に確認されておらず、しかも市販品はサプリ扱いなので米食品医薬品局(FDA)の規制も緩い。

とはいえ保護者はメラトニンなどのサプリに頼らず、スマホを見る時間を制限するなどして自然な睡眠習慣を付けさせるよう努めてほしい。ハートスタインはそう語った。

今回の調査は23年上半期に保護者1000人を対象に実施。

「過去30日間にメラトニンを与えたことがある」と回答したのは5~9歳児の保護者で18.5%、10~13歳児では19.4%。未就学児でも6%だった。ちなみに17~18年に実施した調査では、わが子にメラトニンを与えていると回答した保護者はアメリカでも1.3%にすぎなかった。

メラトニンの副作用はごく限られているが、とハートスタインは言う。

子供がメラトニン漬けだと「子供たちの睡眠障害の本当の原因が分かりにくくなり、正確な診断と治療の妨げになりかねない。また健康な睡眠習慣を身に付けるべき時期に、寝付けないときは薬を飲めばいいと教えてしまうのは問題だ」。

サプリより健康な習慣を

ちなみに23年4月のJAMAに発表された別の研究によれば、甘く味付けされたメラトニンのサプリ25種類を調べたところ、22種類でメラトニンの含有量がラベルに表示された量と異なっていた。3倍も多いものもあれば含有量ゼロのものもあったという。

またグミのようなタイプのサプリだと、幼い子はお菓子のつもりで食べてしまいがちだ。結果、12年からの10年間で幼児のメラトニン摂取量は6倍以上に増えたという疫学的データもある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米テスラ、19年の死亡事故で和解 運転支援作動中に

ビジネス

午前の日経平均は続伸、朝安後に切り返す 半導体株し

ビジネス

BNPパリバ、業績予想期間を28年に延長 収益回復

ワールド

スペイン政府、今年の経済成長率予測を2.6%から2
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中