最新記事
健康

歯を磨くべきでない「3つの意外なタイミング」とは? 口腔健康に潜む「リスク」

Three Times You Should Never Brush Your Teeth, According to a Dentist

2024年3月27日(水)10時50分
ルーシー・ノタラントニオ

歯磨きをしてはいけないタイミング

86万5000以上の「いいね」を集めた動画の中で、マヌシェリは歯磨きをすべきではない3つのタイミングを紹介している。

1. 食事の直後:一般的には食後すぐの歯磨きで食べかすが取り除かれ、歯垢の蓄積を防止できると思われている。しかしマヌシェリはこれに反し、特に柑橘類やトマトなど酸性の食品を食べた後の歯磨きは控えた方がいいと助言する。酸性の食品を食べた直後は歯のエナメル質が柔らかくなっていて、直後に歯を磨くと傷つけてしまいかねない。

2. キャンディを食べた後:糖分が虫歯の原因になることはよく知られており、甘いお菓子を食べたらすぐに歯を磨きたくなるのは本能かもしれない。しかしそうすることで細菌が作り出す酸が口内全体に行き渡り、エナメル質が浸食される危険が増大するという。しばらく待てば酸が唾液で中和され、歯磨きが害になるリスクが低減される。

3. 嘔吐した後:嘔吐した直後は歯を磨いて胃酸を除去したい衝動に駆られるかもしれない。だがその歯磨きこそ害になる。嘔吐するとエナメル質が胃酸にさらされて弱くなり、歯磨きを急ぎ過ぎるとエナメル質のダメージがさらに大きくなりかねない。そうしたダメージを防ぐためには水またはフッ素入りの洗口液で口をすすぎ、しばらく待ってから歯を磨くことが望ましい。

マヌシェリはロンドンのメリルボーンにある「スマートデンタル&エセティクス」の創設者。歯茎やエナメル質を傷つけない歯の磨き方について、次のように解説している。

「歯ブラシ(できれば電動)を歯茎に対して45度の角度で当てて、歯ブラシの毛先を歯茎の下に入れながら歯をきれいにする改訂バス法は最も効果がある」

「口の中を右下、左下、右上、左上の4区画に分け、30秒かけて歯の全表面をきれいにする。歯茎に対する圧力が強すぎると歯茎が退縮するので、使う歯ブラシは圧力センサー付きが理想的」

マヌシェリの指摘は多くの人を驚かせ、動画に寄せられたコメントは3400を超えた。

3万6700の「いいね」を集めたのは「甘い朝食を食べて吐いた後に歯磨きをしている」というコメント。「でも先生、吐いた後は嫌な味がします」という声もある。

マヌシェリは「代わりに洗口液か水でゆすぎ、30~60分経ってから歯磨きを」と返答している。

「これまでの人生ずっと間違った歯磨きをしていた」というコメントもあった。

(翻訳:鈴木聖子)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中