最新記事
バイオハック

ほぼ寝たきりだった私が10歳若返ったスゴい健康法...テクノロジーと自然の力を利用する「バイオハック」とは?

I Reversed My Age by a Decade

2023年7月7日(金)12時40分
ティム・グレイ(イギリスの有力バイオハッカー、健康最適化サミット創設者)
バイオハック効果で生物学的年齢は33歳だという44歳のグレイ

バイオハック効果で生物学的年齢は33歳だという44歳のグレイ TIM GRAY

<不摂生と慢性疾患でボロボロになった心と体を、「バイオハック」により最適化するまで>

20代の頃は毎日同じ生活だった。起きてシャワーを浴び、コーヒーを2、3杯飲んで車で出勤し、昼食は抜き、水は飲まず、帰って夕飯を食べて寝る。その繰り返しだった。

土曜はかならず泥酔するまで酒を飲んだ。よく眠れないので、体は日中に受けたダメージを修復できなかった。

やがて体が音を上げた。免疫力が異常に低下して前立腺と腎臓に炎症が起き、過敏性腸症候群と診断された。疲労と尿路感染症と膨満感と不眠に悩み、頭はモヤがかかったようにぼんやりした。

体が正常に機能しなくなり、慢性疾患でほぼ寝たきりになった。だが傘も持てないほど体力が落ちた私に、医者は「異常は見られません」と言う。そこで悟った。医者が頼りにならないなら自分でどうにかするしかない、と。

「バイオハック」とは本来、体の内外の環境を最適化して健康をコントロールするライフスタイルを指すが、私の捉え方はもっとシンプル。テクノロジーやサプリメントを使い、祖先の暮らしを参考にして心身の健康とパフォーマンスを最適化するのだ。

【動画】ティム・グレイが伝授する11の「バイオハック」

興味を抱いたのは、バイオハックの父と呼ばれる起業家デーブ・アスプレイが考案した高脂肪の「完全無欠コーヒー」を知ったのがきっかけだった。私は彼が提唱する「完全無欠ダイエット」について調べ、ポッドキャストを聞いた。一方、慢性疾患を治そうと健康法をいろいろ試した。

祖先の生活に立ち返る

最初は日光浴から始めた。ビタミンDの値が異様に低いのは自宅の照明がLEDで、太陽の光が足りていないせいだと推測したのだ。

睡眠を重視し、疲れを瘉やすノンレム睡眠を計測した。水分補給にもこだわった。合成ホルモンや抗生物質や添加物が混じらず、ミネラルが豊富なろ過水を飲んだ。イギリスの水道水にはそうした残留物が含まれることがあると、一部の研究者は言う。

食事の向き不向きは人それぞれで、私の場合、ビーガンは合わなかった。完全菜食では得られないビタミンを、遺伝子が欲したのだ。

一般に、加工食品は全て避けるのが賢明だろう。有機野菜、牧草だけで育てた牛、天然の魚、蜂蜜を食べていれば間違いない。複数の食材を工業的に配合した「超加工食品」が体に悪いという研究結果は、続々と出ている。

こうした長寿の秘訣を実践するうちに、体は回復した。体温を1日3回測り基礎代謝を調べると、2カ月で体温がぐんと上がり、体力も付いた。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中