「ごめんなさい」を上手に言える...謝れる子供になる6つのステップ

I’M SORRY I DID THAT

2023年3月31日(金)12時40分
マージョリー・インガル、スーザン・マッカーシー(ともにソーリーウオッチ・ドットコム創設者)

230404p52_ASK_02.jpg

子育てで見落とされがちな謝罪のしつけ PEOPLEIMAGES/ISTOCK

お手本の効果は絶大だから、大人はやるべきことをきちんとやらなければならない。自分が謝るところを子供たちに見せるのだ。配偶者やウエートレスに対してもそうだし、友人の話を途中で遮ってしまったときや、足下にいたネコに爪先を引っかけてしまったときもそうだ。必要なときにきちんと謝ることのできる人々に囲まれて育った子供は、謝罪のことを敵に囲まれて責め立てられ、意味も分からず強いられる拷問のように感じることはないだろう。

「わざとやったんじゃないもん!」がいつも通用するとは限らないことを理解するのは、子供にとっては並大抵のことではない。でも窓ガラスを割ってしまったとか、誰かの手を踏んづけてしまったとか、リビングルームでマンゴー味の自家製コンブチャを容器ごとぶちまけてしまったりしたら、わざとやったわけでなくても謝らなければならない。窓ガラスの修理代を誕生日にもらったお小遣いから払うとか、床掃除をする必要にも迫られるかもしれない。

なぜ悪いのかを理解させる

多くの場合、子供は自分には悪気がなかったことを大人に分かってほしいと思っている。だが、起きたことは事実。その子は事態を修復するために、できる限りのことをしなければならない。

子供の言い分を聞いていると、まるで悪事には2種類あるみたいだ。例えて言うなら、うっかり窓を壊すことと、わざと窓を壊すこと。壊すつもりがなかった子供は、窓を壊したという事実ではなく、壊すつもりはなかったほうに目を向けがちだ。

何かいいことをしようとしていた場合はなおさらだ。野球のノックのやり方を友達に教えていたとか、雨の日に弟を楽しませようとリビングでピクニックごっこをしていたとか(そのためにコンブチャをぶちまけることになったとしても......)。

悪気がなくても責任を逃れられるわけではないことを子供に理解させるのは難しい? いや、問題はそこではない。世の大人たちはもっと手の込んだやり方で「悪気はなかった」と言い訳している。例えば「私の発言は前後の文脈から切り離されて報道され、誤解を招いたようだ」などと。

忘れてはいけない。子供は大人のやることを見て学習するのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中