最新記事
ヘルス

あなたも脳の老化が始まっている!? 40代から始まる前頭葉委縮の初期兆候

2022年10月21日(金)14時50分
和田秀樹(精神科医・国際医療福祉大学赤坂心理学科教授) *PRESIDENT Onlineからの転載
脳のCT画像

脳の老化は、アルツハイマー症といった記憶障害よりはるかに前に前頭葉で起こっている。 *写真はイメージです haydenbird - iStockphoto


脳の老化は40代から始まっている。頭蓋骨と脳の前頭葉にあたる部分に隙間ができる。医師の和田秀樹さんは「高齢化して前頭葉の委縮による脳機能の低下がすすむと、感情のコントロールができず暴動老人化したり、意欲低下や前例踏襲思考が目立ったりすることがある。行きつけの店にしか行かなくなる、同じ著者の本しか読まない、といった行動は前頭葉機能の低下の初期徴候の可能性が高い」という――。


村田兆治氏は老化に伴う前頭葉の機能低下の可能性

新しく勤務することになった大学の公務でオーストラリアに行っていたのだが、現地で日本のネットニュースを読んで驚いた。

9月23日に「マサカリ投法」で知られる名球会投手の村田兆治氏(72歳)が逮捕されたというのだ。事件の概要を読むと、羽田空港で金属探知機に何度もひっかかったことをきっかけに職員と押し問答となり、相手の肩を押したという話だった。

大した事件でないようにも思えるが、かなり激しい暴行レベル(男が暴れているという通報で警察がきたとのことだ)のことだったから現行犯逮捕になったようにも思える。

北海道で開催される子供たちのための野球イベントに向かうために羽田にきたということだからお酒を飲んでいたわけでもないだろう。

診察したわけではないから断言はできないが、高齢者を数多く診てきた経験でいくと、今回の村田氏の行動は老化に伴う前頭葉の機能低下による可能性がある。高齢化することで感情のブレーキがかからなくなる人は珍しくない。

いわゆる「暴走老人」と言われるパターンだ。

ファミリーレストランで頼んだものがなかなか出てこないと激怒する。市役所の職員の対応が気に入らないと怒鳴りつけ、それが止まらない。駅の係員の対応が悪いと、傘で殴る。

このようなニュースをしばしば目にする。私はこれを前頭葉機能の低下が原因である可能性があると考えている。

この機能が低下すると意欲が低下したり、創造性が低下したり、新しいことへの対処が悪くなるとされているが、もう一つの重要な問題は感情のコントロール、とくに怒り感情のブレーキがかかりにくくなることだ。

脳の老化は記憶障害よりずっと前に前頭葉で起こる

怒りなどの原始的感情は、大脳辺縁系と呼ばれる脳の中でも進化上古い時代からあったとされる部分で生起されるのだが、それにブレーキをかけるとされるのが新皮質、とくに前頭葉である。

「ここで怒ったら、社会的地位を失う」
「手を出したら、警察沙汰になる」
「今の時代は、いつどこでスマホ撮影されたり、録音されたりするかもしれない」

このような思考や記憶を通じて、怒り感情を言動に変えることにブレーキをかけるのだ。

ところが、その前頭葉のブレーキ機能が高齢になると衰えてくる。ふだんは温厚で柔和な性格だと思われている人が、何かに怒りを覚えるとそれが止められず、つい手が出てしまったり、声を荒げたりしてしまう。場合によっては、本当に警察沙汰になってしまうのだ。

脳の老化というと記憶障害などを問題にする人が多い。9月28日、米ジョー・バイデン大統領(79歳)があるイベント会場で演説中、今年8月に亡くなった下院議員を探す姿を見せた。その代議士が他界した際にそれを悼む声明を発表しているので、「物忘れが進んでいる」という臆測を呼んだ。

退任後5年目でアルツハイマー病を公表したロナルド・レーガン大統領は、二男の回顧録によると第一期目の終わりには、すでに異変を感じていたという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ首都に夜通しドローン攻撃、23人負傷 鉄

ビジネス

GPIF、前年度運用収益は1.7兆円 5年連続のプ

ワールド

「最終提案」巡るハマスの決断、24時間以内に トラ

ビジネス

トランプ氏、10─12カ国に関税率通知開始と表明 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 10
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中