最新記事

コミュニケーション

「世界でもっとも有名なセレブ女性から電話番号を聞きだす」 ハリウッドの伝説のナンパ師が使った禁断のワザ

2022年1月16日(日)13時00分
橘 玲(作家) *PRESIDENT Onlineからの転載

非モテの若者だったジェフリーズは、認知心理学者・言語学者のジョン・グリンダーが心理学部の学生リチャード・バンドラーとともに開発したNLP(神経言語プログラミングNeuro-Linguistic Programming)に衝撃を受けた。グリンダーとバンドラーは、ミルトン・エリクソンの「アルファ催眠」を徹底的に研究し、マニュアル化したのだ。

エリクソンは20世紀のアメリカでもっとも大きな影響力をもった心理療法家で、その催眠技法はこう説明されている(※2)。

彼(エリクソン)は、伝統的な催眠技法とちがって、振り子などのそれらしい小道具も、奇妙な舞台装置も、いっさい用いません。だれもがしているごくふつうの日常会話を交わしているうちに、相手を、いともたやすくトランス状態に誘導してしまいます。

「私は絶対に催眠なんかにかからないぞ」と頑強に抵抗する人も、博士の手にかかると、なんなくトランスに入ってしまうのでした。

あいての「頑強に抵抗する力」を逆に誘導に利用してしまったのです。ちょうど、すぐれた柔道家が、相手の力を利用して技をかけるように。

バンドラーとグリンダーはエリクソンの催眠を記録した映像や講演をもとにそのテクニックを解明し、NLPとして体系化した。2人のセミナーには、「教育、指導、販売、プレゼンテーション、説得」などに催眠を利用したいひとたちが押し寄せた。

ジェフリーズもその一人で、目的はピックアップ(ナンパ)への応用だった。そして、「5年間にもわたってセックスレスの生活を送りながら」、何気ない日常会話を通じて女性の潜在意識にはたらきかけ、自在に操る「スピードナンパ術」を完成させたのだ。

悪魔のようなテクニック

NLPでは、わたしたちは無意識のうちに、世界を自分なりの「フレーム(額縁)」で見ていると考える。世界(社会)はあまりにも複雑で、脳のかぎられた認知能力ではすべての情報を処理できない。だとしたら、フレームの位置を動かすことで、ひとの認知や感情に影響を及ぼすことができるはずだ。

この考えは異端の説ではなく、現在では認知療法としてうつ病や不安障害の治療に使われ、心理療法(セラピー)の主流になっている。心理学者のキャロル・ドゥエックが提唱して有名になった「マインドセット」は、NLPの「フレーム」を言い換えたものだ。

脳は、フレームのなかのものは重要だと感じ、フレームの外側はどうでもいいものとして無視する。だとしたら、女性の関心を惹くためにはまず、自分を相手のフレームに入れなければならない。これがすべてのPUA(ピックアップ・アーティストPickup Artist=ナンパ師)の基本だ。

ジェフリーズはニールの目の前で、レストランのウェイトレスを相手にNLPを実演してみせた(※3)。

なにげない雑談から、「誰かに心の底から惹かれたとき、どうやって気づく?」という恋愛の話に展開し、ウェイトレスが「なんだかドキドキするような、妙な気持ちになるわ」と答えると、ジェフリーズは、手のひらを彼女の腹のあたりからゆっくり心臓の高さまで上げ、「君がもっと惹かれていくにしたがって、もっとドキドキしてくるはずだ」と囁いた。

そうやって2~3分、エレベーターのように手のひらを上下させ、催眠術をかけるように語りかけると、彼女の瞳は陶酔しているようになり、頬がどんどん赤らんできた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米陸軍長官、週内にキーウ訪問へ=ウクライナ大統領府

ワールド

米財務長官、FRBの金利管理システムを批判 「簡素

ワールド

EU、フィンランドに対する財政赤字是正手続き提案を

ワールド

OPECプラス30日会合で生産方針維持か、重点は各
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中