最新記事

認知症予防

年代別:認知症のリスクを減らすために注意すべき危険因子

HOW TO REDUCE YOUR RISKS OF DEMENTIA

2020年4月1日(水)14時30分
ニコル・アンダーソン(トロント大学心理学部教授、ベイクレスト老人医療センター付属ロットマン研究所研究員)

mookTandP_P48_2.jpg

KALI9/ISTOCKPHOTO

多くの研究はまた、幼少期の社会経済的要因や学業成績と、認知症リスクとの関連を指摘している。例えば、幼児期における社会経済的地位の低さは、人生後期の記憶力低下に関連しているとされる。教育を受ける年数が1年増えると、認知症リスクが7%低下すると結論付けたメタ分析もある。

多くの場合、社会経済的地位の低さに付随する栄養不良は、高血圧、高コレステロール、糖尿病といった心血管系・代謝系の疾患につながる場合があり、これらの病気は認知症のリスクを高める。

そして教育レベルの低さは、知的刺激に満ちた職業や余暇活動に従事する機会を得にくくする。これらの活動には、神経回路の複雑さと回復力を強化する効果がある。

中年期はよく働きよく遊べ

社会的または認知能力的に複雑な職業に従事する人は、人生後期における認知機能がより高く、認知症のリスクが低いことを示す研究がある。同様に、中年期に読書やゲームといった認知能力を刺激する活動に従事することで、認知症リスクを26%程度減らすことができる。

中年期の適度または活発な身体活動も、認知症リスクを減らすことができる。運動が身体の健康にいいことは、私たちは誰もが知っている。

有酸素運動(エアロビクス)は、健康的な体重の維持と血圧を低く抑えるのに効果があるだけでなく、新しい神経細胞の成長を促す効果もある。新しい記憶の形成を主につかさどる脳の部位・海馬では特にそうだ。

「絆」の維持と適切な食生活

社会経済的要因の影響や、認知的・身体的活動の有無は、人生後期になっても重要な認知症の危険因子であり続ける。加えて人生の晩年には、孤独と社会的支援の欠如が新たな危険因子として浮上する。

アルツハイマー病の遺伝的リスクを持つ高齢者は、他の誰かと同居している場合は認知機能の低下を経験する可能性が低く、孤独を感じる割合も低く、社会的支援を得ていることを実感できる。

人間は食べたものでできていると言われるが、食事は認知症の危険因子としても重要であることが分かっている。未精製の穀物、果物、野菜、豆類、オリーブ油、魚をしっかりと摂取し、肉の消費を抑える──いわゆる地中海スタイルの食生活だが、これは認知症の発症率低下と関連があるとされている。

私はベイクレストの同僚たちと共に、こうした学術的証拠に基づき50歳以上を対象とした「脳の健康食品ガイド」を作成した。

私がこのような情報を発表するたびに、決まって誰かがこう言う。「でも、うちの母はその手のことを全部やったのに、認知症になった」。また、「ロナルド・レーガン(元米大統領。退任後、アルツハイマー病であることを公表した)はどうだったの?」と聞く人もいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBが5月に金融政策枠組み見直し インフレ目標は

ビジネス

EUと中国、EV関税巡り合意近いと欧州議会有力議員

ワールド

ロシア新型中距離弾道ミサイル、ウクライナが残骸調査

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株高を好感 主力株上昇
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中