最新記事

教育

教員の給与を改善しなければ、優秀な人材を教育現場に集めることはできない

2021年12月1日(水)11時15分
舞田敏彦(教育社会学者)
日本の教室

教員養成大学の学費を無償にするといった対策も取れるはず xavierarnau/iStock.

<全国の7割の都道府県で、公立小学校の教員の月収は同年齢の大卒労働者より低い>

戦前の教員養成は師範学校で行われていた。学費は無償で生活費も支給。勉強が好きでも家が貧しくて上級学校に進学できない子どもの受け皿として機能していた。その上、卒業後の教員就職率はほぼ100%で、今から見ると至れり尽くせりの感がある。

だが、それでも生徒の集まりはよくなかった。教員の待遇がものすごく悪かったためだ。戦前の新聞で教員の生活状況がどうだったかを探ってみると、「食物さへ十分でない」「弁当はパン半巾」「結核死亡率高し」「一家離散」といった記事が多く出てくる。教員になるのを強いられた青年が自殺する事件も起きていた。

戦後になっても、本業だけでは食えず同僚や教え子に見つからぬかとビクビクしながら靴磨きのバイトに精を出す教員もいた。高度経済成長期でも、民間と比べて薄給なのは明らかで「デモシカ教師」(教師でもなるか、教師しかなれない、の意味)という言葉が流行ったのはよく知られている。

これではいけないと、1970年代に教員の待遇を改善する法律ができ、状況は次第に改善されてきた。昔のように、絶対的貧困の状態に置かれる教員はいない。だが、民間と比べてどうなのかはデータであまり明らかにされていない。教員不足を解消するため、教員を魅力ある職業にする方針が掲げられているが、給与はどうかというのも無視できない要素だ。

教員の給与は、文科省の『学校教員統計』に出ている。最新の2019年版によると、同年6月の公立小学校男性本務教員の平均月収(本俸)は34.9万円だ。当然、全国一律ではなく自治体によって異なる。47都道府県の数値を高い順に並べると<表1>のようになる。

data211201-chart01.png

最も高いのは秋田の39.1万円で、首都の東京の33.1万円よりだいぶ高い。これは年齢構成の違いによるものだ(都市部では団塊世代の大量退職により若い新採教員が増えている)。22歳に平均勤続年数を足して平均年齢を推定すると秋田は47.4歳、東京は35.9歳となる。

これを、同年齢の大卒男性労働者の平均月収と比べてみる。<表1>によると、全国の公立小学校男性教員の平均月収は34.9万円で、推定平均年齢は39.7歳。2019年の厚労省『賃金構造基本統計』によると、30代後半の大卒男性労働者の所定内月収は37.7万円。小学校教員の月収は、同条件の労働者全体より少し低い。

東京だと、公立小学校男性教員の月収は33.1万円で平均年齢は35.9歳。東京の30代後半大卒男性の月収は46.3万円。東京の教員給与は民間の7割ほどでしかない。秋田の場合、小学校男性教員の月収は39.1万円で平均年齢は47.4歳。40代後半の大卒男性労働者の月収(36.8万円)をやや上回る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、0.25%の利下げ決定 昨年12月以来6会

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警

ワールド

核問題巡り平行線、イランと欧州3カ国が外相協議

ビジネス

ユーチューブ、メディア収益でディズニー超えへ AI
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中