最新記事
映画

アニメ版スパイダーマンの超絶破壊力...カギは多様性、あらゆるタイプのスパイダーマンが登場!

IP Cinema Reimagined

2023年6月21日(水)13時00分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)

スパイダーマンが本来のマーベルの仲間たちと活躍する映画を作れるようになったのは、よかったのかもしれない。だが、映画製作という面から見ると、やや残念な状況が生まれている。

これまで独特の良作を世に送り出してきた監督たちが、有名なフィギュアの入ったおもちゃ箱を渡されて、「さあ、これで何か作って」と言われているのだ。ただし、独自の世界観を表現することには大幅な制限がかかる。なにしろ、与えられたフィギュア(キャラクター)には、既に強力なストーリー(と知財権)が絡んでいるからだ。

『レディ・バード』などでアカデミー賞に3度ノミネートされたグレタ・ガーウィグが監督した『バービー』がいい例だろう。『ムーンライト』で素晴らしい映像美を見せたバリー・ジェンキンス監督は、『ムファサ:ザ・ライオンキング』(仮題)でCGを駆使してジャングルの掟を描く。

『バービー』も『ムファサ』も、ガーウィグとジェンキンスがこれまで手がけてきた作品よりも、はるかに多くの観客を集めるに違いない。だが、そのために彼らが芸術的に大きな妥協をしたのではないかと勘繰らずにいられない。

問題は、優れた監督たちが大作を手がけるようになったことではなく、映画会社が「知財権を保有するキャラクターをうまく料理した大作」という新しいジャンルにしか関心を示さなくなったことだ。

この「知財シネマ」の世界では、良質なストーリーは必ずしも重要ではない。動画配信サービスなどの興盛で大量のコンテンツがあふれるなか、映画会社にとって重要なのは、著名キャラクターの認知度を借りて、少しでもチケットの売り上げを増やすことなのだ。

アニメならではの自由度

この状況を逆手に取って、むしろクリエーティブで感動的な作品を次々と生み出してきた映画人もいる。『21ジャンプストリート』や『LEGOムービー』の共同監督を務めたフィル・ロードとクリストファー・ミラーの2人組がいい例だ(『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』では、ディズニーの最も価値あるキャラクターの1つであるハン・ソロを奔放に描きすぎて途中でクビになる憂き目に遭ったけれど)。

ロードとミラーは、『スパイダーバース』シリーズの脚本や製作として参加しており、何度も描かれてきたスパイダーマンの物語をきっちり描くと同時に、映画会社の貴重な財産をいじりすぎないこと、という限界を試している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ

ビジネス

総務省、フジHDに行政指導 コンプラ強化策の報告要

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中