最新記事
映画

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』見どころ解説──ピーチ姫が頼れるリーダーに変身!マリオ・クッパとの関係の行方は?

Revising a Controversial Part of Nintendo History

2023年4月27日(木)14時00分
ナディラ・ゴフ
主人公マリオと弟ルイージ

主人公マリオ(左)と弟ルイージ ©2023 NINTENDO AND UNIVERSAL STUDIOS

<シリーズの歴史を詰め込んでおなじみのキャラたちが登場。悪役クッパとお姫様の時代遅れの関係の行方は?>

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、言うまでもなく任天堂の大人気ゲームシリーズ『スーパーマリオブラザーズ』を下敷きにした作品だ。昔からのファンのために、過去のゲーム作品の要素がこれでもかとちりばめられている。

【動画】『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』最終トレーラー(字幕版)

マリオ(声の出演:クリス・プラット)が最初にゲームキャラクターとして登場した1981年の『ドンキーコング』では、「ジャンプマン」と呼ばれていたことへの言及もその一例だ。ディディーコングやディクシーコングもカメオ出演している。

マリオワールドにおける最大の悪役であるクッパ(同:ジャック・ブラック)と、キノコ王国の姫で、いつもマリオに救出されているピーチ姫(同:アニャ・テイラージョイ)との関係性も相変わらずだ。これまでの多くのゲーム作品同様、ピーチを誘拐して無理やり結婚したいというのが、クッパが悪行に走る主な動機になっている。

ピーチというキャラクターの扱いが性差別的だとの意見は以前から多いし、そう言われるのも無理はない。そもそも、「さらわれた女性を助ける」という設定は、「ドンキーコング」でゲームプレイを分かりやすくするために採用されたものだ。

その後、周囲の男性キャラの物語は進化してきたのに、さらわれたお姫様=ピーチはマリオに救出されるということ以外の役割をろくに与えられてこなかった。女性を誘拐して無理やり花嫁にしようとするクッパの考えに至っては、気持ち悪いの一言だ。

最初はなかった結婚願望

もっとも、「花嫁にするため」という設定は最初からあったわけではない。「ドンキーコング」でレディ(この作品ではまだピーチはいない)がさらわれる理由に恋愛要素は見当たらない。

クッパとピーチが初登場するのは85年の『スーパーマリオブラザーズ』。だが設定に書かれているのは、キノコ王国を魔法で攻め滅ぼしたクッパが、魔法を解いて国をよみがえらせる力を持つピーチを拉致したというだけだ。

それがいつしかピーチとの結婚願望になったらしい。2000年の『マリオストーリー』では、クッパの日記をこっそり開いたピーチが、自分を慕う気持ちが書かれた一節を目にする。

一方で任天堂も、ピーチの物語にフェミニズムの視点を多少なりとも持ち込もうとしてきた。05年の『スーパープリンセスピーチ』では、マリオや仲間たちをクッパから救い出す役割を担うのはピーチのほうだ。

17年の『スーパーマリオ オデッセイ』でピーチは、マリオとクッパのどちらを選ぶか迫られて、どちらも選ばないという決断を下す。これは時代に即した形でピーチの物語を描く試みだったが、批判的な反応も大きかった。

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch
(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)
詳細を見る

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トヨタのHV、需要急増で世界的に供給逼迫 納期が長

ビジネス

アングル:トランプ関税発表に身構える市場、不確実性

ビジネス

GPIF、25年度以降も資産構成割合維持 国内外株

ビジネス

欧州自らが未来を適切に管理する必要、トランプ関税巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中