最新記事

世界に挑戦する日本人20

大江千里はなぜポップからジャズに転身したのか 47歳でNYに留学して取り戻した青春と、きらめく「人生の第2章」

2022年9月3日(土)15時25分
大江千里(ニューヨーク在住ジャズピアニスト)

15歳の時にヤマハのワークショップを受けさせてもらった時期があり、その帰り道、大阪・アメリカ村の中古レコード店でジャズのアルバムを偶然見つけて思わずジャケ買いした。アントニオ・カルロス・ジョビンの『ストーン・フラワー』、クリス・コナーの『シングス・ララバイ・オブ・バードランド』。

通い詰めるうち、セロニアス・モンクやビル・エバンスを知る。それまで聴いたことのない音階やコードに驚き夢中で聴き続けた。でも、どうやってもからくりが分からない。

それで藤井貞泰氏の教則本を勉強し始めたのだが、ポップのシンガーソングライターでデビューというチャンスがやって来たので、僕はジャズを追求したい気持ちを心の隅に置き、シンガーソングライターの道を選んだ。

以来、ずっと心に「あの日諦めたジャズの謎をいつか解き明かしたい」という思いが居座り続けた。

そんなわけで僕は47歳の時、アメリカのニュースクール大学のジャズピアノ専攻を受験し合格、ニューヨークへ渡る。

ジャズも英語もある程度はできるだろうとタカをくくっていた。だが最初のオリエンテーションで、何もできないことが分かる。英語は聴き取れない。ジャズのノリもコードも分からない。名声や富があり生活が守られていた日本での環境を手放し、完全に退路を断ってジャズに集中した。

大人になってから学生たちの空間に飛び込むのは、大変だが楽しくもあった。「私はハンナ、あなたは?」「千里」「先生でしょ、よろしく」「生徒だよ」「あら」。そんな会話が新学期の授業を待つ廊下でいつも起こる。そのうち、アメリカでは年齢やキャリアは関係ないことが分かってホッとする。

ただ10代のうちに既に基礎が出来上がった上で入ってくる学生たちはレベルが高く、それも世界中から集まってくる。授業を取るのに選抜試験があったので、ありとあらゆるオーデイションを受けまくる。それに全部落ち、授業料を払っているのに基礎のイヤートレーニング、速読、実技、ジャズ理論、リズムなどゼロからの学びのクラスばかり。

ジャズは悲しいとき音が躍る。楽しいときはちょっと切なくなる。音と音をぶつけて生じさせる不協和音を使って憂いのある世界感を演出できる。まさに一旦、成熟しかけた僕の人生に「待った!」をかけたのがジャズだったのだ。

春入学を前に最初に住んだアパートは雪の季節、学校に近いエレベーターなしの4階。暖炉はあったがそこに雨漏りがして一緒に渡米した愛犬の「ぴ」(ミニチュアダックスフントの女の子、1歳)の体ほどありそうな大型ネズミが枕元を走った。

ピアノを弾くとアパート中から壁や天井をたたかれる。前の人が置いていった簡易ベッドで背中を痛めながら、ぴと抱き合い慣れない環境と久々の大学入学に右往左往で、毎晩泥のように眠った。

やがて最初の夏休み前に同期の20歳のタイ人ドラマーとアパートをシェアすることになり、2人で探した場所へ引っ越した。屋根裏のような4階の雨漏りアパートの大家は敷金を返さず、不動産屋と2人で何度も大家を待ち伏せて直談判。これが最初のアメリカでの交渉事だった。

同居人のテップとは同じアジア人ということもありすぐに打ち解け、毎晩一緒に自炊してカレーを食べた。ご飯の炊き方で「千里はねっちゃり炊きすぎ」「テップこそパサパサ」とお互い譲らず笑った。

クラスメイトのボーカルの女性にアメリカ人がよくやるハグをし、思わず唇にキスをして「あの時キスしてくれたじゃない」と言い寄られたり。僕の人生は振り出しに戻ったようにキラキラと18歳の頃の輝きを取り戻した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者が訪米、2日に米特使と会

ワールド

お知らせー重複配信した記事を削除します

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中