最新記事

ステージ

年末定番の「くるみ割り人形」はなぜ最も愛されるバレエになったか

2021年12月25日(土)16時00分

バランシンのライフワークの大半は、米国におけるバレエ人気を高めることに捧げられた。そして彼は、子どもがその願いを叶える鍵になると考えた。子どもがこの芸術に参加すれば、家族全体が巻き込まれる。幼い頃から鍛えれば、最終的には自分のバレエ団で採用できるようなダンサーが育つ。この目的のため、バランシンは1934年、ニューヨークにスクール・オブ・アメリカン・バレエを創設し、生徒たちを「くるみ割り人形」などの本公演に起用した。

スタッフォード氏は「くるみ割り人形」について「バレエへの入り口として最もふさわしい」と語る。「将来的に、さらなるサポートにつながっている。子どもの頃にこの作品を観た者は、大人になってから自分の子どもにバレエを習わせる。単に年に1回「くるみ割り人形」を観るだけでも、バレエに親しみを抱くようになる」

親から子へと受け継がれるバレエへの愛

バランシンは、教室の生徒であるダンサーが年々公演に参加できるように役柄を設定した。通常は8歳から始まり、12歳まで出演する。年齢が上がりテクニックが増していくにつれて、その研鑽のレベルに見合った役が用意されている。

「課題は難しくなるが、年齢に応じた適度な難しさだ。そこが重要なポイントになる」とアバーゲル氏は言う。「そうして『くるみ割り人形』を卒業する頃には、音楽の拍子をカウントし、列を乱さずに踊り、群舞のやり方を覚え、舞台上で大人のダンサーと共に難しいステップに挑む、そういうことができるようになっている」

「子どもは『くるみ割り人形』でいくつもの役柄を経験していく中で、最終的に必要なことをすべて身につけていく」

音楽に合わせてフォーメーションを保つことを20数人の8─9歳児に教えるのは、通常の年であれば、アバーゲル氏にとってもっとも困難な仕事の1つだ。だが今年最大の課題は「ロジスティクス」だったという。というのも、今年のNYCBの舞台には8─9歳児が1人も参加していないのだ。

「くるみ割り人形」のリハーサルは通常、晩夏か初秋に始まる。だが子ども向けにワクチンが提供されたのは、それよりもかなり後の11月初旬だった。NYCBやシカゴのジョフリー・バレエなどプロによる公演の中には、この状況に対応するために、ワクチン接種を受けた12歳以上の子どもだけをキャスティングする例もある。シアトルのパシフィック・ノースウエスト・バレエ団は、通常どおり9─12歳の年代を出演させるが、子どものダンサーには、それぞれ衣装とマッチするようなマスクを着用させている。

今年のNYCBの「子役」は、史上初めて12歳から16歳までとなった。衣装部では、例年より背の高いダンサーが着られるように衣装をすべて作り直した。ただし、来年は従来どおり幼いダンサーを起用できることを期待して、衣装デザインはサイズを簡単に縮められるようになっている。

Ally Levine(翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中