最新記事

映画

時代に合わなくなったヒーロー「ジェームズ・ボンド」の最期が意味するもの

Passing the Torch

2021年10月29日(金)06時34分
サム・アダムズ

本作のエンディングを見て私が思い出したのは、過去のボンド映画のクライマックスシーンではなく、『アベンジャーズ/エンドゲーム』の勇壮な戦いの場面だ。トニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)は命をなげうって宇宙を救う。

ダウニーの持つカリスマ性はシリーズ作品を支える大きな柱だから、トニーの死は単なるバトンの受け渡しとは訳が違う。キャプテン・アメリカ(クリス・エバンス)が、自分の力を必要としていない過去の地球で幸せに暮らすことを選ぶのと合わせ、一つの時代の終わりを示している。

「白人男性ヒーローの落日」と言ってもいいかもしれない。ハルクのようにかつて映画のタイトルを飾ったキャラも、シム・リウが主役を演じる『シャン・チー/テン・リングスの伝説』では脇役に回った。クリス・ヘムズワース演じるソーも、来年公開のシリーズ最新作でジェーン(ナタリー・ポートマン)に武器の鉄ついを継承させるらしい。

それでもジェームズ・ボンドは死なず

もちろん、白人男性ヒーローがみんな退場したわけではない。皆がよく知る過去のシリーズや作品、キャラクターが大きな力を持つエンターテインメントの世界では、引き算より足し算するほうがずっと容易だ。ドクター・ストレンジは次回作でスカーレット・ウィッチと戦うが、彼女にタイトルを奪われてはいない。とはいえ、マーベルが主人公の多様化を進めているのは間違いない。

本作では、主役であるボンドの存在理由が失われつつあるという印象が強かった。狙撃の名手よりハッカーが重宝されるこの世界では、優男の殺し屋など、いかれた悪役が恐ろしい計画を実現するのを止めるどころか、世界を戦争の瀬戸際に追い込むのが関の山なのだ。

クレイグの出演する過去のボンド映画がリアルだったとはとても言えない。それでも現実の世界は多かれ少なかれ作品の中に反映され、おかげでボンドの存在が浮いて見えるようになってしまった。

とはいえ、時代の文化を代表するキャラクターや作品は、カネになるが故に簡単には死なない。アマゾンは去りゆくボンドを見送るために85億ドルを投じて映画会社のMGMを買収したわけではない。今後もボンド映画は作り続けられるだろう。スピンオフやテレビ番組も含め、もっと広いボンドワールドが展開していく可能性もある。

時代の変化は受け入れても、ボンドのキャラクターの根っこは変わらないだろう。そんなことは不可能だから。クレイグのボンドは死んだけれど、ジェームズ・ボンドは不死身なのだ。

©2021 The Slate Group

NO TIME TO DIE
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
監督╱キャリー・ジョージ・フクナガ
主演╱ダニエル・クレイグ、レイフ・ファインズ
日本公開中

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ輸出、9月は予想以上に増加 対米輸出が6カ月

ワールド

中国10月輸出、予想に反して-1.1% 関税重しで

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N

ビジネス

再送ホンダ、通期予想を下方修正 四輪販売低迷と半導
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中