最新記事

私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】

情熱と衝動とアニメ愛、日本で声優の夢をかなえた中国人・劉セイラ

2020年2月14日(金)11時35分
高口康太(ジャーナリスト)

magSR20200214chinese-seiraliu-2.jpg

アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』やゲーム『THE KING OF FIGHTERS XIV』など活躍の場を広げている MAKOTO ISHIDA FOR NEWSWEEK JAPAN; HAIR AND MAKEUP BY YUKI OMORI

「成績はトップになった。でも、国費留学の選抜は成績だけじゃなく総合点だった。寮の自室をきれいに整理整頓しているか、クラスでリーダーシップを発揮したか......とか。勉強に必死で掃除なんて全然やっていなかったので、その話を聞いてがっくり。最初に言ってよ! 必死に掃除したのに! まあ、調べていない私が悪いんだけれど。

国費留学生には選ばれなかったけれど、ほかに一部自費での留学プランもあった。それでも、当時の中国の物価からしたら結構な金額。とても許してもらえないだろうと思ったけど、泣きながら父に頼み込んだら認めてくれた。うちは別にお金持ちじゃないのに。娘の望むように人生を歩ませてやりたいという、中国の価値観からすると奇特な父親と見られるだろうけれど、本当に感謝している」

インタビューを始めてはや1時間、声優になるどころかまだ日本に着いてもいない。ドタバタが続くが、これもまた「中国人が日本の声優になる」という道なき道を進む険しさなのだろう。

「日本ではカルチャーショックの連続だった。日本と言えば至る所にアニメイトがあって......とオタク的な発想しかなかったけど、現実は名古屋近郊の田舎にある大学だった。空港から学校に向かうバスに揺られながら、どこに向かってるんだろう、身売りされちゃうんじゃないかとドキドキしていた(笑)。

その大学には2年生の後半から10カ月間在籍したが、結構つらい時期で。憧れの国・日本にたどり着いたはいいが、いろいろと現実を知ってしまった。(『鋼の錬金術師』の声優)朴璐美さんが日本語ネイティブだと知ったのもその1つ。声優の道の難しさもよく分かった。

声優の専門学校はたくさんあるけれど、留学ビザが取れない学校ばかり。当時は声優を目指す外国人なんて前例がないですもんね。ああ、もうダメだと諦めかけたが、お世話になった愛知文教大学の川田健先生が調べてくれて、日本工学院の声優・演劇科ならば留学ビザが出ると分かった。本当に恩師だと思っている。

短期留学を終えて北京に戻った後、出願を進めて、日本工学院が受け入れてくれることになった。ただし面接を受ける必要があると。これが大変だった。今なら個人観光ビザを取って日本に行くのは簡単。でも2008年当時、一般人はツアーでしか行けなくて。

まさか東京ツアーに参加して抜け出すわけにもいかないし、どうしようと思っていたところにラッキーな話があった。日中国交正常化35周年を記念した日中青少年歌合戦!

北京からは予選を勝ち抜いた3人が東京の本戦に出場できる。これは運命だ、絶対に勝てる!と思ったし、実際そうなった。東京で本戦に出場した後、日本工学院の先生に面接してもらった」

アクロバティックな解決策で難関をくぐり抜けるのは、まるでアニメのような展開だ。だが難関はまだ続く。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、イスラエルのガザ停戦案に応じない方針 仲介

ワールド

豪首相、米の関税措置「友好国の行為でない」 対抗措

ビジネス

情報BOX:米相互関税、各国首脳の反応

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中