最新記事

映画

外国語映画初のアカデミー作品賞受賞『パラサイト』 ポン・ジュノの栄光を支えた二人の翻訳者とは

2020年2月12日(水)12時30分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

韓国文化を見事に英語化した字幕翻訳家

newsweek_20200212_123504.jpg

『パラサイト』の他にも『グエムル』『タクシー運転手』など数多くの韓国映画の英語翻訳を手掛けているダーシー・パケット。 크랩 KLAB / YouTube

もう一人、素晴らしい功労者といえば、この映画を英語翻訳したダーシー・パケット(Darcy Paquet)さんだろう。今回アカデミー脚本賞を受賞できたのは彼の素晴らしい翻訳力のおかげでもあるはずだ。パケットさんは、韓国に20年以上も在住しているアメリカ出身の英語字幕家であり、映画の評論家でもある。

この『パラサイト』は、細かなブラックジョークセンスが光る作品だ。これをキャッチできなければ面白さが半減してしまう。パケットさんは細かな部分をより伝えやすいように翻訳している。例えば、劇中に出てくる「ソウル大学」は、韓国では言わずと知れた超一流名門大学だが、海外の人たちからするとその意味が伝わりにくい。そこで、パケットさんは「オックスフォード大学」に書き換えた。

また、金持ち社長の子供のために大急ぎで食事を作るシーンで登場するインスタント麺料理「ジャパグリ」は、韓国人ならおなじみのカスタム・ジャンクフードだ。韓国のコンビニならどこででも購入可能な「ジャパゲティ」(ジャージャー麺)と「ノグリ」(ラーメン)の2種類のインスタント麺を混ぜて作る。

2013年韓国MBCの人気テレビ番組『お父さんどこ行くの?』で放送されて以来、真似をして作る人が増え爆発的人気を得た。しかし、世界ではこの「ジャパグリ」と言う単語が理解しにくいため、パケットさんは外国人にも知られているラーメンとうどんを足して「RamDong」と言う造語を作り代用した。

余談だが、今回パラサイトで「ジャパグリ」の知名度は世界規模になり、販売元である農心は、早速自社のYouTubeチャンネルで12カ国語字幕付き調理法動画を配信をした。映画を見てあの味が気になった人はぜひトライしてみてほしい。

また、パラサイトから誕生した意外な流行と言えば「ジェシカソング」だ。金持ちの家を訪問する際、架空の人物ジェシカのプロフィールを忘れないよう覚えるために登場人物が歌を作って口ずさむシーンである。

アメリカでパラサイトを鑑賞した筆者は、アメリカ人観客がここで爆笑するのを見て驚いた。日本や韓国では暗記するため語呂合わせなどで節をつけて歌ったりする。それがアメリカ人には新鮮に映ったようだ。今まで外国人には分かりにくいと思われてきた風習や、何気ない習慣などもこれからはその国の映画を作るうえでの強みとなるかもしれない。

パラサイトの北米配給権を所有している配給会社NEONは、特別映像として劇中歌っている女優が登場する「パク・ソダムが教えるジェシカソング」という動画を配信して注目を集めた。その後、この歌詞の英語版"Jessica、Only child、Illinois、Chicago"とかかれたTシャツやマグカップまで登場している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米労働省、10月雇用統計発表取りやめ 11月分は1

ワールド

トランプ氏、パウエルFRB議長を改めて非難 「金利

ビジネス

米8月の貿易赤字、23.8%減の596億ドル 輸入

ワールド

独財務相「敗者になること望まず」、中国の産業補助金
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中