最新記事

YouTube

過熱する韓国キッズ・ユーチューバー ベンツ運転からタコのつかみ食いまで

2019年8月21日(水)19時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

韓国No.ユーチューバー「ボラムチューブ」の過去動画よりボラムがベンツを運転しているようす JTBC News / YouTube

<1本の動画でマンションが買えるほどの報酬を生み出すという6歳のキッズユーチューバー。だが、その子は本当に動画を作りたいのだろうか>

今年発表された2018年度「日本の小学生がなりたい職業」第6位にユーチューバーが入っているように、ユーチューバーはすっかり職業として定着しているようだ。お隣りの韓国でも今年、韓国教育部が発表した2018年度版「小学生の希望する職業」第5位に今回初めてユーチューバーが登場し大人たちを驚かせた。韓国でもユーチューバーはあこがれの職業のようだ。

「自動車を運転する」動画

先月27日、アメリカのCNNにひとりの韓国人ユーチューバーが取り上げられ話題となった。YouTubeチャンネル「ボラムチューブ」のイ・ボラムちゃん6歳だ。ボラムちゃんは現在2つのチャンネルを保有している。

主に日常やチャレンジなどを公開している「ボラムチューブ・ブイログ」は約1850万人、おもちゃなどのレビューが中心の「ボラムチューブ・トイ・レビュー」は約1380万人がフォローしており、合計の登録者数は3230万人を超える。両親は家族で株式会社ボラムファミリーを設立し、YouTube動画制作中心の会社運営をしているのだが、CNNはこのボラムファミリーが今年4月、ソウルの富裕層が住む江南地域に地下1階地上5階建て258.3平方メートルのビルを95億ウォンで購入したと報道した。

もちろん、この話題は韓国国内のニュースでも報じられたが、この「ボラムチューブ」に対して問題視する声が上がっている。まだ6歳の女の子に大人が様々なことをさせてビデオに収め、それを本人の意思とは関係なく公開することは、幼児虐待ではないかというのだ。実際、過去に「ボラムチューブ」で公開された動画には「お父さんの財布からお金を盗む」「好きな人形を車で踏み潰す」「自動車を運転する」といったものがあったという。

実はこの「ボラムチューブ」は、すでに2017年9月、子供の権利保護を支援する国際NGO団体「セイブ・ザ・チルドレン」から「子供に精神的苦痛を与える映像を演出して撮影した児童虐待の疑い」で告発されている。ソウル家庭裁判所は、2018年7月29日ボラムチャンネルを含む子供をメインとしたYouTubeチャンネル数件を児童虐待と判断し、これらの子供たちの両親に専門家の心理カウンセリングを受けさせることとなった。

確かに最近、韓国の子供が登場するYouTubeチャンネルは、目先の再生回数欲しさに徐々に過激度を増しているようだ。ダンスを踊って公開する動画は一番多いが、なかには10歳の女の子にミニスカートを穿かせ、人気歌手ソンミのセクシーなダンスを踊らせる動画や、ASMR(自律感覚絶頂反応。マイクを近づけて様々な音を聞かせる)チャンネルでは、子供の口の音としてマイクをなめさせる番組まで存在する。もちろん、これらはすべて大人がやらせているのである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ハーバード大基金、寄付が過去最高 トランプ政権と

ワールド

トランプ米大統領、牛肉価格引き下げに意欲

ワールド

発電容量に占める再生可能エネ割合、30年までに45

ワールド

EU、「旗艦」防衛計画を提案 ドローン対策や東部国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中