「日本のお笑いって変なの?」をパックンが外国人3人と激論しました
NOT STANDUP, SIT DOWN COMEDY CHAT
「スタンダップより、ツッコミがいる漫才のほうが暴走できる」
パックン 先日、池袋で英語のスタンダップコメディーをやっていた人も、アメリカのお笑いはメッセージ性があると言っていた。さらに、1人でやるから想像が膨らむ、思い付いたものを自由に暴走させられる、日本の漫才だと2人だから相方に止められて想像が限られるんだと。
チャド 僕はその、どこぞのアメリカ人が言ってたことと真逆やと思います。2人だからこそ想像力が無限になる。
パックン ちなみに、それを言ったのはアメリカ人ではなく日本人。20年ぐらいニューヨークでスタンダップをやっている林亮さん。全然売れてないけど。
チャド 1人で発想を飛ばしていくと、お客さんがついてこれないときがある。でも2人だと、それはこういうことやとツッコミが言って、現実に戻すことができる。だから漫才のほうが暴走できる。凧揚げに例えると、2人でやるからこそ、どこまでも高く揚げられる。
パックン 凧揚げは1人でやるもんだよ。
チャド ボケが凧で、ツッコミが糸を持っているということ。
パックン 全員にすぐに伝わらなくても相方には伝わって、相方がそれをかみ砕いてお客さんに伝えればいいから、むしろ日本の漫才のほうが暴走できるよと、僕もその人に反論した。
周 でもそれは相棒によるんでしょ。だってパックン、相棒消えたじゃん。
パックン いーる! 消えてないよ! 今日も昼間一緒の仕事だったの、元気にしてるの!
周 2人だから必ずいいとは限らない。1人でも2役、3役できると思う。
パックン 中国に2人でやるお笑いはある?
周 中国には何でもある。2人でやる漫才もあって「相声(シャンション)」と呼ばれる。
パックン では、ナジーブさん。ナジーブさんはシリア出身なんだけど、今日は中東代表としていろいろ教えていただきたい。中東には2人でやる漫才みたいなものはあるんですか。
ナジーブ ないですね。
パックン 替え歌は? ポップスの曲の歌詞を替えて笑いにしたりすることは?
ナジーブ 若者が集まる場でそういうことはあるかもしれないけれど、芸としてはない。
パックン テレビで見るお笑いにはどういうものがある?
ナジーブ テレビだとコメディーのドラマがある。
パックン シチュエーションコメディー(シットコム)だね。日本にはこれがない。
チャド ただ、日本のドラマは、それ自体コメディーの要素が多い。それに吉本新喜劇というすごい文化がある。
ナジーブ 中東で盛んなのはジョーク。特に政治的なジョーク。他にも、10年ほど前から、政治評論番組でアメリカの真似をしたものが登場していて、ジョン・スチュワートみたいな人がいる。