最新記事

株の基礎知識

「つみたてNISAから」と助言したのに、母が突然デイトレードを始めた本当の理由

2022年12月22日(木)16時35分
井本ちひろ ※かぶまどより転載

それが、デイトレードを始めてからは、朝もなるべく早く起きてパソコンに向かうようになりました。そして、株式市場が始まる9時から取引終了の15時ごろまで、株価をチェックしつつ、トレードをしているのだそう。

外出の予定があるときには、その日に売買する銘柄・金額をあらかじめ設定してから外出するなど、証券会社の取引ツールをうまく使って対策をしているようです。

そして、一日の終わりには証券ニュースやYouTubeを見て、その日の株価の動きをチェック。ミニ株を中心に投資をしている父と、情報交換やその日の成果報告をし合うのが日課なんだとか。

投資や株価はもちろん、それまで企業のニュースにもまったく関心がなかった母が、たった1か月で大変貌を遂げていることに驚きました。「デイトレード」という新しく学ぶべきものができたことで、毎日をワクワクして過ごしているようです。

実はトレードに向いていた?

とはいえ、いちばん気になるのは「利益を出せているのか?」です。それについて母は、「0円の日もあれば、7万円も利益が出た日もあるよ♪」と、うれしそうに報告してくれました。損失が出ることもあるようですが、それはトレードでは当然のこと。

そもそも、ほとんど知識がないままスタートしているため、実際の取引に関しては難しいと感じることが多く、もっとしっかりとした勉強が必要だと感じているようです。

ただ、損失が出たからといって焦って取り返そうとはせず、毎日少しずつデイトレードを楽しんでいるとのこと。証券口座に入れているお金しか使わない、無理をしないなど、自分の中でルールをしっかりと決めているそうです。

「何か新しいことを始めたい」と思いつつも、一方では「もう働かずに家にいたい」とも考えていた母。そんな母にとって、デイトレードはぴったりの新しいチャレンジだったようです。

専業主婦のため時間はたっぷりあり、ゲームを1日12時間するほどの集中力も持ち合わせています。好きな漫画やアニメ、健康など気になるジャンルの本を読むことはもちろん、YouTubeで何時間も調べるなど探究心も強いほう。そうした性格がデイトレーダーに向いていたのかな、とも感じています。

娘としては「堅実に投資(長期投資)をしたほうがいいのでは?」という気持ちもあったのですが、デイトレードや経済情報について話してくれるときの母は生き生きとしていて、毎日大変そうではありますが、とても楽しそうです(ルールを決めてやっていると聞いて安心もしましたし)。

デイトレード(に限らず株式投資全般)に勉強はつきもの。これからもたくさん新しい知識を吸収して、トレードライフを楽しみながら、ぜひ利益を積み上げていってほしいと思います。

(参考記事)株を買う前に利益の9割を確定する方法とは?

[執筆者]
井本ちひろ(いもと・ちひろ)
ライター。大学時代に得た経験とファイナンシャルプランナーの資格を活かし、お金に関する記事を中心に執筆。子育て中の母でもあり、主婦目線での資産運用に関心あり。夫ともに日々実践中。

※当記事は「かぶまど」の提供記事です
kabumado_newlogo200-2021.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中