最新記事

株の基礎知識

株式投資にも「保険」という概念が存在する

2021年1月16日(土)11時50分
鳳ナオミ ※株の窓口より転載

Gajus-iStock.

<投資をするときは「リスクヘッジ」を必ずやるべき。基本となる3つのリスクヘッジ手法とは?>

株のための保険を知っていますか?

保険といえば、様々な種類がありますね。身近なものでは自動車保険や生命保険でしょうか。その他、火災保険、学資保険、介護保険、医療保険など、数えればきりがありません。実は、株式投資にも「保険」という概念が存在します。それが「リスクヘッジ」です。

自動車の運転では「万が一」の事故を想定した保険に入りますし、一家の大黒柱に「万が一」のことがあった場合に備えて生命保険や医療保険に入るのと同様に、株式投資でも、「万が一」というほどではなくとも想定外のことが起こって大きな損失を被るのを回避するために、様々な「リスクヘッジ」をすることができます。

例えば、輸出比率の高いA社の成長性に着目して長期的な視点で株を保有したものの、経済が不況に陥って、市場全体の株価が下落、同業他社が倒産してA社にも悪影響が及んだ......。あるいは、為替が急激に円高になり、業績が大幅に悪化......などのケースが考えられます。

この場合、もともと長期保有を目的としていたため株を手放さなかったことで、株価の大幅な下落によって損失が生じてしまうでしょう。自動車でいえば、事故を起こした(起こされた)ために、大きな損害が発生したのと同じです。

もちろん、株式投資のスタイルは様々なので、いつでもリスクヘッジをしなければならないというわけではありません。ですが、大切な資産を運用するのが株式投資だと考えれば、リスクヘッジも投資の一種だと考えて併用することで、保険としての役割を持たせることができるのです。

そもそも株式投資のリスクとは

ところで、「リスク=損失」と考える人がいますが、基本的には異なります。株式投資におけるリスクとは、「予測と実際のズレ・ブレの度合い」を表します。

一定のリスクを抱えた状態で、期待したことが実現して利益を享受すれば「プラスのリターン」、逆のことが起きて損失を被れば「マイナスのリターン」となります。つまり、どこまでのリスクを許容してリターンを獲得するか、ということです。したがって、予測(期待)が当たったのか外れたのかは、リスクとは異なる概念です。

予測が当たればリスク並みのリターンが得られ、外れればリスク並みの損失を被ることになります(数学的にはリターン度合い≒リスク度合い)。言い換えると、予想以上に損失を被った/予想以上の利益を獲得したということは、それは予想以上のリスクをとったことを意味するのです。

株式投資では、自分自身でリスクをコントロールしながらリターンを追い求めることが重要です。ギャンブルでない限りリスクはコントロールできますので、適度なリターン(=適度なリスク)を求めれば、だれでも資産運用ができるわけです。

transaction_accounts_superbanner.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中