最新記事

株式投資

株を始めるなら知っておきたい、「投資」と「トレード」の違い

2021年1月7日(木)13時15分
酒井理恵(ライター)

投資とトレードでは活用する情報が異なる

投資とトレード、どちらを選択するかで必要となるスキルや心構え、取り入れるべき情報は異なる。それにもかかわらず、それぞれの情報を混合して取り入れてしまっている人が少なくない。

投資に興味があれば、世界的投資家であるウォーレン・バフェット氏の名前を聞いたことがあるだろう。彼の投資哲学には、「自分が理解できる事業内容であること」「長期的に成長が見込めること」「よい企業を安く買うこと」などがある。

これをトレードの運用スタイルを採る人が活用しようとして、「PER(株価収益率)が低いからこの株はお得だ!」「下落してしまったけど、この会社は将来性があるからまだ持っておこう」と考え始めると失敗してしまう。

逆に、投資をしている人が日々の株価の変動に慌てふためくのも間違いのもとだ。

注意すべきは、長期=投資、短期=トレードではないということ。あくまで、資金を投じるための焦点が何に向いているのかが基準となる。

投資は「目利き」、トレードは「精神力」

投資とトレードの大きな違いは、資金を投じる判断基準が「企業の今後の成長」にあるか、「株価の動き」にあるかだ。

投資の場合、企業の財務状況や業績、業界の将来性などを分析し、今後株価が上がる潜在的な能力があるかどうかを見極める必要がある。何より重要なのは「目利き」だ。

「ひふみ投信」の運用で知られるレオス・キャピタルワークス代表取締役会長兼社長の藤野英人氏も、長期投資を勧める1人。

「その会社は私たちの生活を快適で楽しい物にすることに貢献をしているか。10年後、20年後にも必要であり続けるか。その会社ならではの強みがあるか。進化し続けるDNAがあるか。高い理想に基づく明確なビジョンがあるか――。これらが『いい会社』を選ぶための、チェックポイントです」(藤野氏の著書『お金を話そう。』より)

短期的な株価の変動を気にする必要はないが、企業や業界の動向には常に目を光らせなくてはならない。

一方、トレードには株価を動かす要因である市場参加者の心理と、過去から現在までの株価チャートのパターンを分析し、売買のタイミングを見極めることが求められる。

短期で利益を出すには値動きの激しい銘柄で勝負しなければならず、それだけリスクも高い。だが、現役トレーダーで、オンライン株式スクール「株の学校ドットコム」の講師を務める窪田剛氏によれば、トレードならではの利点もある。

「投資に比べて売買のスパンが短いので、失敗を挽回し、利益を上げるチャンスが、年に何度もあります」(窪田氏の著書『株の学校』より)

言い換えれば、ある程度の負けを前提として平常心を保ち、虎視眈々とチャンスを狙う「精神力」がトレーダーには不可欠と言えそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中