株を始めるなら知っておきたい、「投資」と「トレード」の違い
Antonio_Diaz-iStock.
<運用スタイルを分かっていないまま株式投資をすると「全然儲からない」という羽目にも陥りかねない。資金を貯める目的は何か、株取引に割く時間はどれだけあるか、どのような分析をするか......。自分はどちらが向いているかを見極めることが大切だ>
働き方改革の影響で、会社員の間で副業が広まっている。だが転売やウェブライターなど、時間を切り売りして稼ぐ仕事は大変そうだとか、自分に向いていないといった理由で、株式投資に参入する人も多い。
会社員が収入アップを目的として株式投資をする場合、大前提として理解しなければならないことは何だろうか。
あなたに向いているのは投資? トレード?
株式投資を始めてみたものの、「雑誌やネットを参考にしているのに全然儲からない」という人も少なくないだろう。その理由のひとつは、そもそも自分の運用スタイルを分かっていないという点にある。
株式投資と言っても、運用スタイルの違いで大きく2種類に分けられる。すなわち、「投資」と「トレード」だ。まずはその違いを知っておく必要がある。
資金を貯める目的やライフスタイルを振り返り、自分は「投資」と「トレード」のどちらが向いているかを考えてみよう。
■投資に向いている人の特徴
・株取引に割く時間は少ない
・株価の上下に一喜一憂したくない
・結果はすぐには求めない
・老後資金、子供の教育資金、マイホーム資金など将来的に必要なお金を貯めたい
・ある程度の資金をじっくり育てたい
・ファンダメンタルズ分析が好き、または苦にならない
投資とは、「よい企業」に対し、「長期的」にお金を投じることを意味する。株式を保有している間に企業が成長したら株価が上がり、それが株主の利益になるからだ。
ただし、企業の成長がすぐに株価に反映されるわけではなく、早くて半年、通常は3〜5年ほどの中長期的な期間で見る必要がある。そのため、今すぐにお金が必要というわけではなく、気長に待てる人に向いている。
そして、「よい企業」であるかどうかを見極めるために、「ファンダメンタルズ」と呼ばれる財務状況や業績などの複雑な分析をする。ただ、購入した後は基本的に「放ったらかし」のため、仕事や家事で忙しく、株取引に割く時間が少ない人に最適だろう。
■トレードに向いている人の特徴
・株取引に割ける時間は多め
・すぐに結果を出したい
・月々の収入をアップさせたい
・少ない資金を短期間で大きくしたい
・テクニカル分析が好き、または苦にならない
トレードとは、「株価の動き」に注目し、「短期的」な売買を繰り返すことを意味する。短いと数秒、長くても数カ月の間で売買するので、すぐにお金が必要な人に向いている。
ファンダメンタルズ分析は必要ないが、過去の値動きからパターンを把握し、将来の値動きを予想する技術(テクニカル分析と呼ばれる)が求められる。また、刻々と変動する株価チャートの動きに対応するため、株取引に割く時間はそれなりに必要だ。特に株式市場の営業時間である平日昼間に全く時間を確保できない人には不向きかもしれない。