最新記事

株の基礎知識

株式投資で「必ずやらなければいけない」本当に大切なこと

2020年8月17日(月)18時15分
岡田禎子 ※株の窓口より転載

nopparit-iStock.

<人は感情的な生き物で、なかなか損失を受け入れることができないもの。だが投資の世界には、絶対に損切りできる方法がある>

後悔は、先にも後にも立たない

「あのときこうしていれば......」という後悔は、誰にでも1つや2つあるものです。仕事でも、恋愛でも、もしもあのとき、別の選択をしていたなら......、別の扉を開けていたなら......、今の自分は違っていたのかも。

株式投資で後悔することのひとつは、「さっさと売っておけば、こんなに損をせずに済んだのに......(涙)」というもの。せっかく儲かると期待した株で損を出してしまい、ひとり激しく後悔するのです。

でも、相場では後悔する暇などありません。次の新しい銘柄が、あなたを待っています。

こうして株は「塩漬け」される

まずは、大きな損失を抱えてしまう典型的なパターンをご紹介しましょう。

ゲームが大好きなAさん。ゲーム会社Gが新しいスマホゲームをリリースすると知り、「これは絶対人気が出るに違いない」とG社株を1,000円で100株、10万円分購入しました。

G社は予定通りに新ゲームをリリース。Aさんの期待通り、株価は1,500円まで上昇します。この時点で5万円のプラス。うれしくてたまらないAさんは、「もっと上がるはず」と信じて、G社株を売らずに持ったままにしておきます。

株価が2,000円になれば10万円の儲けになるから、そのお金で家族で温泉でも行こうかな......と思っていた矢先、G社の株価が大きく下がり、900円になってしまいました。これで1万円のマイナス。たった1万円の損にもかかわらず、Aさんは大ショックを受けます。

しかし気持ちを切り替えたAさんは、「また上がるはず」と期待して、やはりG社株を持ったまま、売らないでおくことに決めました。

その後、G社株はしばらく小刻みに上下しましたが、結局そのままズルズルと下落していき、とうとう500円に。投資金額から半分になってしまいました。心底がっかりしたAさん。株価を見るのも嫌になり、G社株はそのまま「塩漬け株」となりました。

野菜や魚介類など腐敗しやすいものを食塩につけて長期保存する塩漬け。株の世界では、株価が下がっているのに売るに売れないまま長期で持つ状態を、この塩漬け状態に喩えます。株式投資において「やってはいけないこと」のひとつです。

【関連記事】コロナで高値更新の意外な3銘柄 買うべきか、買わざるべきか?

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、19日にトルコ訪問 和平交渉復活を

ワールド

中国の渡航自粛、観光庁長官「影響を注視」 10月は

ワールド

北朝鮮、米韓首脳会談の成果文書に反発 対抗措置示唆

ワールド

北朝鮮、米韓首脳会談の成果文書に反発 対抗措置示唆
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中