最新記事

AI時代の英語学習

AIに「誤解」の余地を与えるな:機械翻訳で高品質な英文を作成する9つのヒント

2020年2月28日(金)12時05分
ニューズウィーク日本版編集部

Maica-iStock.

<グーグル翻訳など機械翻訳(自動翻訳)の便利さは魅力だけど、AIのミスに気付かなかったら怖い......。そう考えて二の足を踏む人も多いのでは? 和文英訳で質の高い英文を作成したいとき、翻訳の精度を高めるカギは「前」と「後」のひと手間。本誌「AI時代の英語学習」特集より>

1. 「プレエディット」を念入りに

おかしな英訳を回避するための最大のコツは、AIに「誤解」する余地を与えないこと。そのためには原文の日本語をAI仕様に調整する必要がある。「プレエディット」と呼ばれるこのプロセスによって、翻訳の精度は飛躍的に向上する。
20200303issue_cover200.jpg
機械翻訳の品質改善に詳しいヒューマンサイエンスの德田愛によれば、適切なプレエディットを行った場合は行わない場合と比べて、人間の翻訳と遜色ない、あるいは問題なく読める水準の英文が表示される割合が20%ほど高まったという。

2. 曖昧さを残さない

最も基本的なプレエディットは、主語や目的語など日本語で省略されがちな要素を書き足すこと。また、曖昧な係り受けにも注意が必要だ(「私は3年間の出向中に彼が転職したのを知った」は2通りに解釈できる)。

ほかにも代名詞の指すものを明確にする、性別や単数か複数かを明記する、二重否定(可能性がないわけではない)や部分否定(全ての項目が達成されたわけではない)、解釈の分かれる表現(製品Aは製品Bのようにバグがない)を避けるといった工夫も効果的だ。

3. 文を短く、簡潔に

「1つの文で伝える内容は1つだけ」の原則を厳守し、短く簡潔な原文を用意すること。マニュアル関連なら1文を20文字以内、メールや報告書でも40~50字以内に制限すると正しい英文が産出されやすいと、德田は指摘する。

また、原文を調整する際は、副詞節は1文中に1回、並列節は2回まで、といったルールを課すといいという。

4. 慣用表現にご用心

何げなく使っている慣用表現が思わぬ誤解を生むことも。例えば日本語では「難しい」「検討が必要」といった遠回しな表現で「できない」ことを伝えるが、これらに対応する「difficult」「need to be considered」には「大変だが何とかなる」というニュアンスが含まれる場合がある。

定型の挨拶表現も要注意だ。「高橋様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます」をグーグル翻訳にかけると、「Takahashi is grateful to you for your continued success.(高橋さんはあなたの継続的な成功に感謝している)」となってしまう。

英文メールでは冒頭や末尾の挨拶が不要の場合も多いので、日本語の常識を脇に置き、伝えるべきメッセージを明確にしよう。

【参考記事】new-style(新型)coronavirus, stay reki(渡航歴)...厚労省の新型ウイルス情報の英語がひどかった

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:トランプ関税でナイキなどスポーツ用品会社

ビジネス

中国自動車ショー、開催権巡り政府スポンサー対立 出

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中