最新記事

キャリア

お金持ちになりたいなら、節約・貯金してはいけない

2018年11月19日(月)16時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Stefano Spicca-iStock.

<お金持ちになるには「もっとお金を使うべし」。豊かな生活を送るための第一歩は、投資の知識などより、「デキる人」のお金の使い方を学ぶこと>

日本は今、景気がいい。このままいけば12月に戦後最長の景気回復になるとみられている。しかし悲しいかな、その実感を持てない人が多い。将来が不安だ、給料が上がらない、もっと節約しなければ......。

所得の上昇が伴っていないといった、好景気を実感できないことの原因はここでは措いておくとして、あなた個人がもっと豊かな生活を送るには、どうしたらいいだろうか。

お金持ちになるには「もっとお金を使うべし」――。

そう訴えるのが、『デキない人のお金の使い方 デキる人のお金の使い方』(CCCメディアハウス)の著者、柴田博人氏と竹松祐紀氏だ。本書によれば、貯金は美徳という考えは大いなる過ち。「備えあれば憂いなし」という格言があるが、現実には憂いがなくなるどころか、貯金こそが人生を破綻させる一因になりかねない。

確かに、日本人は貯金が好きだと言われる。日本銀行の調査によると、家計の金融資産のうち実に52.5%を「現金・預金」が占めている。アメリカの場合、「現金・預金」は13.1%にすぎず、最も比率が高いのは「株式等」の36.2%だ。対して、日本の家庭における「株式等」の割合は10.9%に留まっている(日本銀行調査統計局「資金循環の日米欧比較」2018年8月)。

では、なぜ貯金したり節約したりするのが、良くないことなのだろうか。

お金の使い方の上手い人がお金持ちになれる

節約して地道に貯金していけば、銀行の預金残高は増えていく。しかし、寿命は延び、今や「人生100年」時代。

大雑把な計算になるが、例えば毎月10万円ずつ貯めるとすると、1年で120万円、30年で3600万円だ。大金のように思えるが、それでも引退後の余生に十分ではない。総務省の調査によれば、高齢世帯などの無職の夫と妻の家計で1月に約25万円の支出があり、3600万円の貯金は12年で使い切ってしまう計算になるのだ。

本来、お金というのは交換のための「道具」にすぎない。かつての物々交換の時代から、より利便性と公平性を高めるためにお金が発明された。

今では、それ自体が価値あるもののように思われがちだが、お金は、それだけではほとんど無価値と言っていい。欲しいものを手に入れたり、行きたい所に行ったり、あるいは夢や希望をお金で買うとしても、結局は「使う」という行為が必要だ。

それが、お金を何かに交換するということであり、お金はそのためにのみ存在する。だから、包丁やバットといった道具の扱いに長けた人が一流の料理人やプロ野球選手になれるように、お金という道具の使い方(=交換の仕方)が上手い人がお金持ちになれる、と著者たちは説く。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中