「生産性アルゴリズム」とは?...アマゾンの物流倉庫労働者の安全に懸念

7月5日、昨年2月、米ニューヨーク州にあるアマゾン・ドット・コムの物流倉庫での重い箱を持ち上げる過酷なシフトを終え、翌朝目覚めた時、キース・ウィリアムズさんの手と手首は動かなくなっていた。写真は2023年7月、ニューヨーク州メルビルのアマゾン物流施設で撮影(2024年 ロイター/Soren Larson)
昨年2月、米ニューヨーク州にあるアマゾン・ドット・コムの物流倉庫での重い箱を持ち上げる過酷なシフトを終え、翌朝目覚めた時、キース・ウィリアムズさんの手と手首は動かなくなっていた。牛乳を入れた水差しを持つのさえおぼつかない。
ウィリアムズさんによると、アマゾンは個々の労働者の生産性を正確に測定し、猛烈な作業ペースを強いていた。
「箱をスキャンするスピードが基準に達していなければ、リストに載せられる。私の体には耐えられなかった」と語るウィリアムズさんは、全米トラック運転手組合(通称チームスターズ)と組んで倉庫従業員の労組を結成することに取り組んでいる。
こうした負傷に対処するため、連邦議員は倉庫労働者保護法案(WWPA)を提出した。物流施設業界における生産性目標を特に厳しく規制する包括的な連邦法案だ。
物流施設業は全米で最も急成長している産業のひとつであり、200万人近くを雇用している。
しかし法案を提出したエド・マーキー上院議員は、企業は「労働者を使い捨てのように扱っている」と語った。
「労働者は、職場における基本的な安全、尊厳、尊敬を保証する、一貫性を持った信頼に足る基準を適用されてしかるべきだ」と提言する。
WWPAは企業に対し、どんなノルマや生産性目標を課せられているかを労働者に伝えるよう義務付けている。それらを知らないと、もっと急いで大量に作業をこなさなければならないというプレッシャーを感じることがあるからだ。米国各州には同様の法案が十数件ある。
WWPAはまた、労働者を危険にさらすと当局が判断した基準を、雇用主が労働者に課すことを禁じている。
米商工会議所は、物流施設業界に過度な負担を課すとして法案に反対している。
マーク・フリードマン職場政策担当バイスプレジデントは「連邦政府による押し付けがましい管理だ」と指摘。物流施設業者はすでに労働者の安全確保を目指しており、規制当局が企業に生産性の監視や達成方法を指示するのは不適切だと述べた。
カリフォルニア州は6月、WWPAと類似した州法に基づき、アマゾンに対して生産性目標の開示を怠ったとして同法による過去最大の罰金、約600万ドル(9億6450万円)を科した。
同様の罰金は、ディスカウント小売りのダラー・ゼネラルや食品流通のシスコにも科されている。
アマゾンは罰金を不服として上訴。広報担当のモーリーン・リンチボーゲル氏は声明で「従業員の健康と安全ほど重要なものはない」と述べた。
アマゾンは、成果の問題で解雇された労働者はごく少数であり、労働者は期待される成果について上司と自由に話し合うことができると説明した。
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験OK/丁寧な研修あり/夜勤あり/賞与支給/高収入
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/稼げる仕事/夜勤あり/賞与支給/教育制度あり/経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験OK/夜勤あり/サポート体制万全/賞与支給/高時給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員