最新記事
BOOKS

「仕事が忙しい」と言い訳する人は成長しない...朝日新聞記者の〈遊び〉も両立する技術【時間管理】

2024年7月26日(金)07時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

〈遊び〉をやめないためには、〈遊び〉時間を最初に確保する

肝要なのは、遊ぶ時間を先に作る、ということです。毎日、わたしはライブに行く。だから、夜は仕事を入れない。夜回り取材があるんだったら、朝駆け取材に変えてしまう。あるいは原稿書きがあるんだったら、終電で帰宅したあと、書け。

若かったからできたし、子育てしながら働いているライターとかには、たしかに厳しいことだとは思う。でも、子育て家庭だけじゃないですよ。人生なんて、みんなそれぞれ個別に厳しいんです。老親の介護にしても、家族の病気にしても、自分の貧しさにしても、みんな、なにかを抱えている。言い訳すんな。自分に言ってます。

まず先に遊びの時間を決める。そして残った時間で、仕事をする。家事をする。工夫して、時間短縮して、システマティックに、考え抜く。第一夜話で書いた、『モンテ・クリスト伯』の、例の牢獄じいさんと同じです。

1日の〈仕事〉〈勉強〉〈遊び〉のバランスとは

そして勉強は、合い間でするんです。仕事と仕事の合い間の休憩時間。通勤時間。風呂。食事。そのほんの一瞬のすきまに、勉強をする。

すきま時間の十五分を積み重ねて勉強する。その具体的な方法論は、前著の『百冊で耕す』にも書きました。どんな人間でも、すきま時間はある。それを、かき集める。一日に二時間くらいは、ひねり出せるもんです。

・ 遊びの時間を最初に作る
・ 残りの時間で仕事をする
・ すきま時間で勉強する

こういう生活スタイルになったのは、わたしがニューヨークにいるころからです。特派員にさせてもらって、仕事はむちゃくちゃしていました。出稿量で前任者の二倍出すことを目標にしていました。任期が終わって数えてみると、三倍書いていました。

でも、こんなのはあたりまえです。カネもらってるんだから。いばるな。

ニューヨークでは、仕事もおもしろかったんだけど、なにしろ〈遊び〉が発狂一直線におもしろかった。音楽も映画も演劇もアートも、見るもの、聴くもの、すべてが刺激的。東京もいいけれど、やはりニューヨークが、なにしろ世界のメトロポリスだなと痛感しました。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、日鉄のUSスチール買収巡り再審査を指示

ビジネス

午前の日経平均は大幅反発、3万3000円台回復 米

ワールド

中国「米の独断専行に最後まで付き合う」、関税引き上

ビジネス

焦点:米大統領はどこまで株安許容か、なお残る「トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中