最新記事
経営

「隣は嫌だ!」「入口に陣取る」...理想的な「管理職の席」配置とオフィスレイアウト

オフィス 管理職

metamorworks-shutterstock

<「壁を感じる」「話しかけづらい」それ、席の配置が理由かもしれません。知っているようで知らない「管理職の席はどこがよいか」問題>

「なんとなく部下との間に距離を感じる」「壁を感じる」「話しかけづらい......」そのように思っている管理職の方はいませんか? 実はそれ、オフィスでの席の位置が悪いからかもしれません。

管理職の席配置は、オフィスのレイアウトを決めるうえでかなり重要な問題です。本記事では、管理職の理想的な席配置について解説します。

オフィスで管理職の席が重要な理由

管理職の席の位置は、オフィスのレイアウトを決めるうえでとても重要です。席の位置により、部下とのコミュニケーションの質や量が大きく変わります。

たとえば、管理職の席が部下の席から離れすぎていたら、コミュニケーションが取りづらくなります。特に、自然発生する雑談やカジュアルなコミュニケーションが少なくなるでしょう。

それでは、逆に部下の席のすぐ近くにあればよいのかというと、そうとも言い切れません。近くに上司がいると、まるで監視されているような気分になる可能性があります。

管理職の席は、部下とほどよい距離感を保つことが重要です。必要なときにはすぐにコミュニケーションが取れるように、なおかつ部下がプレッシャーを感じすぎないように、管理職の席の位置は考えなければなりません。

(参考記事)次の候補がいないのはなぜ?管理職不足に陥る中小企業にありがちな3つの原因

オフィスレイアウトの種類と特徴

管理職の席について考えるために、まずはオフィスレイアウトの種類と特徴についておさらいしておきましょう。

■島型(対向型)

newsweekjp_20240624083557.png

島型レイアウトとは、デスクを島のように配置して向かい合わせで座るスタイルを指します。

お互いの顔が見えるため、コミュニケーションがとりやすい点がメリットです。情報共有がスムーズにでき、チームワークを重要視する部署や、密な情報交換が必要な職場に向いています。

ただし、デスクの間隔が近いため、プライバシーが守りにくい点がデメリットです。また、デスクの数が増えてくると通路が狭くなりがちなので、動線も考えなければいけません。

■背面型

newsweekjp_20240624083617.png

背面型レイアウトは、社員同士が背中合わせに座るレイアウトを指します。お互いの顔が見えないので、集中して作業ができる点がメリットです。その反面、コミュニケーションを取ることが難しくなるというデメリットもあります。

したがって、背面型レイアウトは個人の作業スペースを重視する職種、つまりデザイナーやプログラマーなどに向いているでしょう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

OPECプラス、7月以降も増産継続へ 自主減産解除

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は

ビジネス

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中