最新記事
経営

77%が「管理職になりたくない」、男女で違う理由、打診を断られない方法は?

2023年10月30日(月)06時45分
波上こずみ ※経営ノウハウの泉より転載

管理職になりたいと思う社員をどう増やす?

社員を動機づけるためには、どのような取り組みが必要なのでしょうか。

■1. マネジメント層の仕事を整理し、業務を抱え込ませない

「今の管理職を見ていると大変そう......」というイメージを払拭するためにも、管理職の業務整理が必須です。

できる限り現場業務から離れて、マネジメント業務に集中できるように業務改善を進めましょう。管理職でなくてもいい仕事は積極的に部下に割り振り、管理職の業務を意識的に部下に開示することも大事です。

管理職に業務を抱え込ませずチームで連携しながら成果を上げていくように業務プロセスを見直し、管理職も極力残業をしないような働き方を促していきましょう。

■2. 次世代リーダーを早めに育てる

一般社員がいきなりジャンプアップして管理職になるというのはハードルが高く、リーダー未経験の社員にとっては「できるわけがない」と感じてしまいます。

管理職になってほしいと思う社員に対して、少しずつリーダー経験ができる機会を提供していきましょう。後輩の指導役を任命する、プロジェクトリーダーを任せるなど、役職がつく前に「プチ管理職体験」を積ませてみるのです。

その体験をしっかり見守りフィードバックをしながら、「私にもできるかも」という実感を与えていくことにより、管理職に対してチャレンジしてみたいという気持ちも醸成されていくことでしょう。

■3. キャリアビジョンについて定期的に対話をする

管理職になることは会社の都合だけではなく、自己成長にもつながると認識してもらうことがポイントです。管理職になることで一般社員では見えなかった新たな経験ができ、視野が広がり、自分自身の市場価値も高まるといったメリットを伝えていくことが大切です。

そして、仕事を通してどのようなことを実現したいのか、どんなキャリアを描いているのかなど、定期的に個人のキャリアビジョンについて対話をしながら、会社としてもチャレンジを後押ししたいという姿勢を見せることも重要です。

■4. 責任に合った報酬を支払う

管理職には「組織指針の浸透」「業務の管理」「部下の育成」など、一般社員と比較して複雑で難易度の高い役割が求められます。こうした責任のある仕事に見合った報酬を支払うことも大切です。

管理職になり、責任に見合った収入が得られることは、管理職本人のやりがいやモチベーションが向上するだけではなく、部下にとって管理職のイメージアップにつながることでしょう。

(参考記事)思わぬ落とし穴も!? 義務化された「管理職の労働時間把握」罰則と勤怠管理法を解説

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で

ビジネス

米相互関税は世界に悪影響、交渉で一部解決も=ECB

ワールド

ミャンマー地震、死者2886人 内戦が救助の妨げに
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中