最新記事

大型リストラ

相次ぐ大型リストラ、9万人もの「テック人材」がクビに 雇用の受け皿は?

GRIM TIMES FOR TECHIES

2022年12月15日(木)14時25分
ニティシュ・パーワ(スレート誌ライター)
Meta本社の看板

リストラされた社員たちはどこへ向かうのか(メタ社の看板の前で) JOSH EDELSON/AFPーGETTY IMAGESーSLATE

<アメリカの巨大テック企業で相次ぐ大型リストラ、業界の労働市場は2010年代とは全くの別世界に>

テック業界で、大量解雇が相次いでいる。2022年は、この業界で働くホワイトカラー労働者たちにとって、20年余り前のドットコム・バブル崩壊以降で最悪の1年になりそうだ。

フェイスブックやインスタグラムの運営会社であるメタが約1万1000人を切り、アマゾンは約1万人、マイクロソフト、オンライン決済大手のストライプ、写真・動画共有アプリのスナップチャットを運営するスナップはそれぞれ約1000人、企業向け顧客管理ソフトウエア大手のセールスフォースとオンライン不動産データベースのジロウも数百人を解雇した。

起業家のイーロン・マスクに買収されたツイッターは、全7500人ほどの社員の約半分を解雇。さらに、投稿のモニタリングと削除などの業務を担っていた契約社員も数千人解雇した(これに加えて、マスクの方針に異を唱えたために解雇された人たちもいる)。

テック業界におけるレイオフ情報を追跡しているウェブサイト「レイオフス・fyi」の集計によると、アメリカで今年に入ってから失われた雇用は11月半ばの時点で少なくとも8万6700人に上る。

アメリカのテック業界がついに減速し始めた原因としては、金利の上昇、潜在的な市場の縮小、投資の減少などを挙げることができる。一部の業界幹部は、(特にコロナ禍の時期に)過剰に人材を採用したことと、成長への過剰な期待を抱いていたことも原因として指摘する。

新しい求人の多くは契約社員

「ベンチャーキャピタル業界では、テック企業の社員の数が多すぎると言われることが多くなった」と、労働者の権利擁護に取り組む団体「コレクティブ・アクション・イン・テック」のエミリー・メーゾは述べている。「最近解雇された働き手たちに聞けば、むしろ人手が足りていないと言うだろう。週当たり40時間よりはるかに長い時間働いている人も多い......それでも、景気後退期には、労働者が真っ先に打撃を被る」

2010年代にテック業界で働き始めたプログラマーやエンジニア、デザイナーといった人たちは、その当時とは全く異なる労働市場に放り出されている。現時点でまだ人員整理を発表していない企業も、採用を減らしたり、退職者の補充を停止したりしている場合がある。

最近の求人では、以前のような手厚い福利厚生制度は提供されないケースが多い。オフィスでの社員向けサービスや充実した手当も、しばしばコスト削減の対象になっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン最高指導者ハメネイ師、攻撃後初めて公の場に 

ワールド

ダライ・ラマ「130歳以上生きたい」、90歳誕生日

ワールド

米テキサス州洪水の死者43人に、子ども15人犠牲 

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 中間選挙にらみ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中