最新記事

パンデミック

ゲーム機メーカーの苦悩続く サプライチェーン混乱、輸送費が前年の5倍に

2021年12月18日(土)11時45分

東莞市の工場では、青いガウンと白いキャップを着用した従業員らが列をなし、ゲーム機の組み立てとチェックにあたっている。

工場で取材に応じたフェン氏は、10月には状況が緩和したように思えたと語る。しかし、オミクロン変異株が出てきてからは「以前のような状態に戻れるのか、心配は尽きない」。

何もかも異常

T2Mはボストンの倉庫に製品を届ける新たなルートを探らざるを得なくなった。同社には通常、月に1、2個のコンテナが届く。1個につき4万台の機器を収納できる。

過去には最短距離でコストの安いパナマ運河経由のルートで輸送していたが、港湾の混雑によってこのルートの利用は難しくなった。今では、コンテナはロサンゼルス港に着いた後、鉄道でニュージャージー州ニューアークの通関に送られ、そこからトラックでボストン郊外の倉庫に届く。その後、製品を仕分けしてケンタッキー州にある小売り大手の配送センターにトラックで届けるという手順だ。

しかしここ数カ月、何もかも通常通りには進まなくなった。9月にはゲーム機を積んだ貨物船がロサンゼルス港で3週間も足止めされる事態。タウンリー氏は締め切りに間に合わせるため、製品が荷下ろしを終えるとニューアークを経由せずケンタッキーに直送しようと試みたが、「あいにく、通関の人々だけは頑として認めてくれなかった」という。

結局、中国からシカゴ経由でテネシー州に航空貨物で直接運ぶという解決策に至った。その結果コストは跳ね上がり、コンテナ1個を中国から倉庫に輸送するコストは約1万8000ドルになった。去年の今ごろは3500ドル、実に5倍以上だ。

ゲーム機が倉庫に着けば一件落着というわけではない。トラック運転手の確保が至難の業になったため、タウンリー氏は自分でトラックを買うことまで考えたが、結局やめた。

小さな企業だけに、顧客にコストを転嫁できる力はない。その代わりコスト削減に励んだ。タウンリー氏はゲーム機を手に取ると、色とりどりのボタンを指さして見せる。この色を諦めて黒に統一することで、1台当たり0.5ドルのコストを節減したという。ゲーム機のサイズもわずかに小さくし、機器の格納に使うプラスチック製の部品も1つ減らした。

中国から届いたパレットにどこで穴が空いたかは、ほぼ特定できた。東莞工場のフェン氏はコンテナ収納前にすべてのパレットの写真を撮っており、出荷前にできた傷ではないことはすぐに確認できる。このコンテナはニュージャージー州の通関審査のためにフォークリフトで引き降ろされたため、その際についた傷に違いないとタウンリー氏は確信している。

(Timothy Aeppel記者、Xiaoyu Yin記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

10月百貨店売上は+4.3%で3カ月連続増、円安で

ワールド

アングル:COP30に多数の米企業、トランプ政権不

ワールド

タイ10月輸出、予想下回る前年比+5.7% 対米は

ビジネス

ドイツのEV需要は「自主登録」が押し上げ、業界団体
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中