最新記事

アメリカ企業

米マクドナルド、第2四半期の業績急拡大 BTSセットが後押し

2021年7月29日(木)08時24分
マクドナルドの看板

米マクドナルドが28日発表した第2・四半期決算(6月30日まで)は、売上高や利益が急増し、市場予想を上回った。写真はBTSミールのCMから McDonald's / YouTube

米マクドナルドが28日発表した第2・四半期決算(6月30日まで)は、売上高や利益が急増し、市場予想を上回った。店舗の再開に加え、韓国アイドルグループ、BTS(防弾少年団)とのコラボレーション商品を投入したことなどが業績を後押しした。

今年度の世界的な売上高の伸びは10%台半ばから後半になると予想。従来は10%台半ばを見込んでいた。また、インドで最初に確認された感染力の強い新型コロナ変異ウイルス「デルタ株」のまん延で不透明感が根強いと強調した。

株価は午前の取引で約2.5%安。

世界の既存店売上高は40.5%急増し、コロナ禍に見舞われる前の2019年の水準を2四半期連続で上回った。市場予想は39.81%増だった。

同社は「『BTSミール』が顧客の来店を促し、主力メニューの一つであるチキンマックナゲットの売り上げに大きく貢献した」と指摘。 ケンプチンスキー最高経営責任者(CEO)は、米欧で労働力不足が深刻化しており、店舗を運営するスタッフの確保も「難しい」と述べた。

米国の既存店売上高は25.9%増加。19年との比較でも15%近く伸びた。リフィニティブのアナリスト予想平均は23.84%増。

総売上高は57%増の58億9000万ドル。前年同期はコロナ制限に伴い30%落ち込んでいた。

純利益は22億2000万ドルと約4倍増。1株利益は2.37ドルと、予想の2.11ドルを上回った。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

BTSミールのCMより McDonald's / YouTube


【話題の記事】
・ルイ・ヴィトン×BTSが炎上した訳、ARMYたちを憤慨させた「メンバー外し」
・BTSのジミンに憧れ整形手術18回、英国人は念願の韓国人になれたのか?
・BTSの朝鮮戦争めぐる発言で中国ネット民が大炎上 「ARMY」が襲われるなど波紋広がる



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ2231ドル安、ナスダック弱気相

ビジネス

NY外為市場=米ドル反発、FRB議長発言を材料視

ビジネス

TikTok米事業売却計画保留か、中国が承認に難色

ワールド

EU通商担当委員、米商務長官らと会談 関税は不当と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中