最新記事

自動車

日本電産、日産系の変速機製造ジヤトコに触手 EV化時代にらみ激しい綱引き

2020年10月15日(木)09時50分

精密小型モーターで世界トップシェアを握る日本電産が、さらなる成長の原動力として目を向けているのが自動車だ。写真は日本電産のロゴ。都内で2018年7月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

精密小型モーターで世界トップシェアを握る日本電産<6594.T>が、さらなる成長の原動力として目を向けているのが自動車だ。電動化の波が押し寄せる中、バッテリーに蓄えた電気を駆動力に変える技術にビジネスチャンスを見いだし、企業を相次いで買収。総仕上げとして、日産自動車<7201.T>が7割以上の株式を持つ変速機メーカー、ジヤトコ(静岡県富士市)の取得に乗り出している。

事情に詳しい複数の関係者によると、日産はその申し出を拒否。しかし、日本電産を売上高1.5兆円規模の企業に育て上げた創業者の永守重信会長は、財務状況が悪化した日産はいずれジヤトコを手放すと踏み、接触を繰り返している。

垂直統合から水平分業へ

トラクションモーター、あるいは「e-Axle(イーアクスル)」と呼ばれるこの技術は、電動化が進む自動車業界の中で競争の最前線になりつつある。年間28億─30億ドルと推定されるトラクションモーターの市場規模は、2030年までに200億─300億ドル規模まで拡大すると予測されている。永守氏は、このうち35%を獲得したいと公言している。

電動化によって自動車はエアコンや洗濯機、パソコンと同じ道をたどると永守会長はみている。「外観は異なるが中を開けたら全部同じ部品」──永守氏は今年1月の記者会見でこう語り、電気自動車の中核技術は汎用化、標準化されていくとの見方を示した。バッテリーと、そこに蓄えた電気を車軸に伝えて車を走行させる技術は、競争力の高い一握りのプレーヤーが供給することになるとにらんでいる。

その1社に食い込むため、76歳の永守氏は日産自動車が7割以上の株式を持つ変速機メーカー、ジヤトコを買収し、日本電産の車載事業と統合することを狙っている。

日産が抵抗するそのやり取りの詳細の一端が、このほどロイターの取材で明らかになった。ジヤトコを巡る日本電産と日産の綱引きは、電動化の流れがどれほど急速に自動車産業を変えつつあるかを浮き彫りにしている。

「日本電産は家電・エレクトロニクス産業のやり方、考え方を自動車に持ち込んでいるようにみえる」と、大和証券のアナリスト、坂牧史郎氏は言う。自動車産業もモデルチェンジの頻度が増え、1社ですべてを作り上げる垂直統合型から、部品や素材を外部調達して組み立てる水平分業型に移行する可能性があると、坂牧氏は指摘。「部品の電気化、電子化がさらに進み、商品サイクルが3年を割り込んでくると(電機業界と)同様の変化が起きてくるかもしれない」と語る。

バッテリーと並ぶ重要技術

トラクションモーターは変速機、モーター、インバーターを組み合わせた電気自動車の駆動装置(パワートレイン)だ。バッテリーに蓄えたエネルギーを制御し、駆動力に変換する「頭脳」とも言える。減速時に発生するエネルギーをバッテリーに戻して蓄電もする。

トラクションモーターの性能が電気の消費効率と自動車の加速性能、走行距離、しなやかな走りを左右する。

電気自動車が価格の引き下げを迫られる中で、トラクションモーターはバッテリーと同様に自動車メーカーがしのぎを削る主戦場になりつつある。バッテリー技術と並び、最も効率化とコスト低減を進める余地がある。

二酸化炭素(CO2)の排出量を削減しようという世界的な取り組みに、技術の進化は欠かせない。米ワシントンにある環境問題のシンクタンク、国際クリーン交通委員会のヤン・ジーフェイ氏によると、自動車から出るCO2の割合は全体の約17%を占めている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アリババや百度やBYDは中国軍関連企業、米国防総省

ビジネス

中国、米大豆を少なくとも10カーゴ購入 首脳会談後

ワールド

マクロン仏大統領が来週訪中へ、習主席と会談

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 容疑者は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中