最新記事

航空業界

新型コロナで激変する世界の航空業界、その未来は中国が決める

The Airline Industry Will Change Forever

2020年4月18日(土)13時00分
クライブ・アービング(航空ジャーナリスト)

実を言えば、航空会社も座席数の少ない機材で遠くまで直行便を飛ばしたほうが儲かる。大人数を乗せてハブ空港まで運んでも、そこから目的地までの移動を別な航空会社に奪われたら、一番おいしい部分の利益が失われてしまうからだ。

だからこそ、今は「座席数は少なくても遠くまで飛べる」航空機が求められている。そのニーズに応えるのがエアバスA321XLRだ。この新型機は従来機種より30%も燃費がよく、航続距離は最大8700キロメートルもある。

ジャンボ級は過去の遺物に

アメリカと中南米諸国の主要都市を結ぶ直行便を就航させたいアメリカの航空大手3社はA321XLRに飛び付き、合わせて270機を発注した。既に受注総数は450を超え、宿敵ボーイング737の5倍に達しているという。

アジアで言えば、A321XLRはシンガポール-シドニー、ホーチミン-ブリスベンなどの主要都市を結ぶ直行便に使える。北京からトルコのアンカラ、上海からインドのバンガロールへも直行できる。

A321XLRのような機材で各国の主要都市を結ぶ直行便が増えれば、大量の客をハブ空港まで運ぶジャンボ級ジェット機の出番はなくなる。今回のパンデミックで最初に就航が止まったのも、ジャンボ級のエアバスA380とボーイングのB747-400だった。

まだデビューから日の浅いエアバスA380はともかく、伝説のジャンボ機B747はもはや消えゆくのみ。より燃費のいいB777-9やA350に取って代わられるのは時間の問題だろう。

この宿命的な世代交代を加速させたのは新型コロナウイルスの感染拡大だが、そうでなくても今は長期にわたる気候変動への真摯な対応が問われている時代だ。大量の石油を消費し、二酸化炭素をまき散らしている航空業界も今までどおりではやっていけない。

経済活動の停滞や観光客の激減で航空業界は苦しい時期だが、地球温暖化を防ぐための対応も待ったなしだ。燃費を改善し、植物由来の燃料を混ぜるなどして二酸化炭素の排出を減らす目標は是が非でも達成しなければならない。

せめてもの救いは、そうした先端技術を用いた中・小型の新型機のほうが、企業にとっての収益性も高いという事実。A321XLRのもたらす効率性の「大躍進」は、その最初の一歩にすぎない。

エアバスもボーイングも、最終的に目指すのは化石燃料を使わずに飛ぶ未来の実現だ。今はまだ電池だけで大きな旅客機を飛ばすことはできないが、いずれは自動車同様、航空機も化石燃料と絶縁し、空を汚さずに飛べるようになるだろう。今のパンデミックがそうした変化の加速に役立つなら、まずは不幸中の幸いと言えるのかもしれない。

<本誌2020年4月21日号掲載>

【参考記事】アメリカから帰国した私が日本の大手航空会社の新型肺炎対策に絶句した訳
【参考記事】サプライチェーン中国依存の危うさを世界は認識せよ

20200421issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月21日号(4月14日発売)は「日本人が知らない 休み方・休ませ方」特集。働き方改革は失敗だった? コロナ禍の在宅勤務が突き付ける課題。なぜ日本は休めない病なのか――。ほか「欧州封鎖解除は時期尚早」など新型コロナ関連記事も多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中