最新記事

航空業界

新型コロナで激変する世界の航空業界、その未来は中国が決める

The Airline Industry Will Change Forever

2020年4月18日(土)13時00分
クライブ・アービング(航空ジャーナリスト)

アメリカが保護主義に閉じ籠もれば世界の空は中国の思いのままに THOMAS PETER-REUTERS

<コロナショックで大打撃を受ける世界の航空路線図──保護主義に向かうアメリカを尻目に中国が空を牛耳る>

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)が脅かすのは、地上に生きる人と企業の存亡だけではない。グローバル化を追い風に順調に業績を伸ばしてきた世界の航空業界も、激しい乱気流に巻き込まれている。

その衝撃の大きさを雄弁に物語る数字がある。この疫病のせいで、座席数にして週に2000万席を超える定期旅客便が運休や廃止に追い込まれているのだ。

壊滅的な打撃には違いないが、2001年9月11日の米同時多発テロ後の状況とは異なる。あのときはハイジャックされた旅客機が自爆テロの凶器と化したから、その後しばらくは誰もが飛行機に乗るのを怖がった。今回は違う。ひとたびパンデミックが収まれば、すぐにでも飛行機に乗りたい人がたくさんいる。ただしそうしたニーズにどう応えるかで、航空会社の生死は分かれる。

パンデミック後の空の旅、とりわけ国際便の在り方は決定的に変わりそうだ。そして新たな国際航空路線図で、大いに存在感を増すのは中国だろう。今でも中国は巨大なタコのような存在で、アジア各国に航空路線網を張り巡らすだけでなく、アジアと他の大陸を結ぶ路線網にも大きな影響力を持っている。

この10年で、中国では空の旅に対する需要が急速に高まった。現在では世界の航空旅客輸送の18%を中国人客が占めており、金額に換算すれば年間890億ドルに上る(ちなみに世界最大の市場はイギリスを含むEU圏でシェアは25%、金額ベースでは1690億ドルだ)。

かつての中国は規模のわりに小さく、そして隔絶された航空市場にすぎなかったが、あっという間に裕福な中産階級が増え、彼らの旺盛な海外旅行熱が中国を巨大市場へと変えた。今でこそ新型コロナウイルスのパンデミックで冷え切っているが、終息後に海外旅行需要が一段と増えるのは間違いない。

航空業界のデータバンクOAGのアナリスト、ジョン・グラントは言う。「アジアでは、どの国の航空会社も中国に乗り入れる路線を必要としている。日本も韓国もマレーシアもシンガポールも、みんな中国便に力を入れている。だから、これらの国が(中国への)渡航禁止を解除できると判断するまでは、アジアの市場全体がしぼんだままになる」

言い換えれば、これら諸国が中国便を再開すれば、アジアの航空市場は再び上昇気流に乗るはずだ。

そして中国政府は、その日に備えて他のどんな国よりも断固として有効な手を打てる立場にある。なにしろ空港も飛行機も、そして飛行機を飛ばす路線の許認可権限も、全て一手に握っているからだ。必要とあらば資金を投入して自国の航空会社を救済することもできる。

しかも中国政府は──ここが肝心なところだが──他国の航空会社の生命線を握ってもいる。国内主要都市への乗り入れをどこの航空会社に認めるかも、週に何便の運航を許可するかも、決めるのは中国側だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、賃金やサービスインフレを注視=シュナーベル

ビジネス

焦点:連休中の為替介入警戒、取引減で再動意も 米当

ビジネス

LSEG、第1四半期決算は市場予想と一致 MSとの

ワールド

北朝鮮製武器輸送したロシア船、中国の港に停泊 衛星
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中