最新記事

自動車

17年トップ車種「プリウス」が絶対王者ではなくなった理由

2018年3月17日(土)13時07分
小林敦志(フリー編集記者)※東洋経済オンラインより転載

プリウスはその先進さから、「新しいメカ好き」層に受け入れられた。しかしすでに登場から20年が経ち基本システムが抜本的に変わっていない状態では、けっして最先端とも言えなくなっている。プリウスにもアウトランダーPHEVと同じくプラグインハイブリッド車仕様の「プリウスPHV」が昨年2月に追加されたが、月間販売目標は2500台で設定されており、プリウスシリーズ全体を大きく押し上げるほどのインパクトになっていないとみられる。

プリウスをはじめ、トヨタのハイブリッド車は燃費にこだわるあまり、クルマがドライバーの運転にかなり「介入」してくる感じがある。たとえば、なるべくエンジン回転数をあげないようにクルマが抑制するような動きだ。燃費にこだわるオーナーならば問題ないが、「走りを楽しみたい」など、クルマ本来の性能にも期待を寄せる人には物足りないのも確か。これらの点が他社の新しいエコカーに目を向けるユーザーが増えている要因ともいえる。

「今のプリウスには代替えできない」との声も

4代目は3代目以前のプリウスをはじめ、トヨタ車からの乗り換えが進まないという指摘もある。何台にもわたってトヨタ車を乗り継いでもらえるという「代替え販売」がトヨタの強い販売力の源。セールスマンとお客の間で、人間関係が構築できており、クルマのデザインや性能などより、「●●さん(セールスマン)がすすめるなら」といった理由で代替えしてもらえるケースは多い。

しかし、そのように人間関係がしっかりできた間柄でも、「『(4代目に当たる)今のプリウスには代替えできない』と言われることがあります」と現役のトヨタ系販売店のセールスマンは語ってくれた。しかも3代目に乗っているユーザーからの声が目立つという。指摘されるのは、4代目のデザインだ。ある意味で個性的、ある意味ではアクが強いともいえ、万人受けはしにくいのだろう。

今の4代目プリウスを取り巻く国内の販売環境を、トヨタが予期していたとはなかなか考えにくい。おそらく今後も月販1万台前後の販売は続けていくと予想されるものの、それも楽観的な話ではなく、看板車種の地位を低下させないために販売現場はさまざまな苦労を抱えそうだ。

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

国連、雨季到来前に迅速な援助呼びかけ 死者3000

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米関税警戒で伸び悩みも

ビジネス

関税の影響を懸念、ハードデータなお堅調も=シカゴ連

ビジネス

マネタリーベース、3月は前年比3.1%減 7カ月連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中