17年トップ車種「プリウス」が絶対王者ではなくなった理由
プリウスはその先進さから、「新しいメカ好き」層に受け入れられた。しかしすでに登場から20年が経ち基本システムが抜本的に変わっていない状態では、けっして最先端とも言えなくなっている。プリウスにもアウトランダーPHEVと同じくプラグインハイブリッド車仕様の「プリウスPHV」が昨年2月に追加されたが、月間販売目標は2500台で設定されており、プリウスシリーズ全体を大きく押し上げるほどのインパクトになっていないとみられる。
プリウスをはじめ、トヨタのハイブリッド車は燃費にこだわるあまり、クルマがドライバーの運転にかなり「介入」してくる感じがある。たとえば、なるべくエンジン回転数をあげないようにクルマが抑制するような動きだ。燃費にこだわるオーナーならば問題ないが、「走りを楽しみたい」など、クルマ本来の性能にも期待を寄せる人には物足りないのも確か。これらの点が他社の新しいエコカーに目を向けるユーザーが増えている要因ともいえる。
「今のプリウスには代替えできない」との声も
4代目は3代目以前のプリウスをはじめ、トヨタ車からの乗り換えが進まないという指摘もある。何台にもわたってトヨタ車を乗り継いでもらえるという「代替え販売」がトヨタの強い販売力の源。セールスマンとお客の間で、人間関係が構築できており、クルマのデザインや性能などより、「●●さん(セールスマン)がすすめるなら」といった理由で代替えしてもらえるケースは多い。
しかし、そのように人間関係がしっかりできた間柄でも、「『(4代目に当たる)今のプリウスには代替えできない』と言われることがあります」と現役のトヨタ系販売店のセールスマンは語ってくれた。しかも3代目に乗っているユーザーからの声が目立つという。指摘されるのは、4代目のデザインだ。ある意味で個性的、ある意味ではアクが強いともいえ、万人受けはしにくいのだろう。
今の4代目プリウスを取り巻く国内の販売環境を、トヨタが予期していたとはなかなか考えにくい。おそらく今後も月販1万台前後の販売は続けていくと予想されるものの、それも楽観的な話ではなく、看板車種の地位を低下させないために販売現場はさまざまな苦労を抱えそうだ。