最新記事

資金調達

クラウドファンディングの「DREIM」モデルとは何か

約60%が失敗するからこそ、プロジェクトに合った正しいモデルとやり方を知らなければならない

2015年8月3日(月)19時00分
クリス・バッキンガム ※Dialogue Review Mar/May 2015より転載

Shutterstock/Laura Hawkins

 クラウドファンディングという言葉は、さまざまなケースで使われるが、はっきりしているのは、そのコンセプトには二通りあるということ。一般消費者による利用(たとえば車を購入するための資金調達など)と、プロジェクトの資金調達だ。

 前者の「個人融資」にあたるクラウドファンディングには、三つのモデルがある。「長期」と「短期」、そしてその両者を組み合わせた「長期プラス」だ。

「長期」モデルは、およそ3年から5年くらいの長期にわたり資金を借り、大手銀行の水準の金利で返済する。「長期プラス」も、「長期」モデルと同様、長期間貸し出すが、貸し手が借り手をハイリスクと判断するために金利が高く設定される。「短期」モデルは、高い金利での短期間の貸し付けだ。

左が「個人融資」で、長期、長期プラス、短期の3モデルがあり、右の「プロジェクトの資金調達」には5モデルがある

左が「個人融資」で、長期、長期プラス、短期の3モデルがあり、右の「プロジェクトの資金調達」には5モデルがある


 ここでは、後者の「プロジェクトの資金調達」にクラウドファンディングを利用するケースに焦点を当てる。

 クラウドファンディングを利用しようとするプロジェクトは、限定的な目標を達成したら解散するような、短命のものが多い。しかし、巨額の資金調達を目指すものから、きわめて限定的な目的のものまで、その規模はさまざまだ。

 プロジェクトの資金調達におけるモデルには5種類ある。私は、それぞれの頭文字をつなげて「DREIM」と呼んでいる。

1.寄付(Donation):そのままの意味。慈善事業である。
2.見返り(Reward):資金提供者は、見返りとして何らかのギフトを受け取る。
3.(Equity):クラウドによる資金提供に対し、株式を発行する。
4.利子(Interest):既存の会社によるクラウドファンディングの場合、利子を伴う通常の借り入れの形で行なわれることもある。
5.ミックス(Mixed):「見返り」モデルと「株」モデル、あるいは「見返り」モデルと「利子」モデルの組み合わせ。

 DREIMの5モデルそれぞれの特徴を知っておくことは、クラウドファンディングを実施するうえで非常に重要だ。実際、多くの要素を考慮に入れる必要があり、プロジェクトに最適なモデルを選択するのはたやすいことではない。たとえば、ビジネスモデルとどう関連するか、資金提供者に事業を通じてどのような価値を提供できるか、資金提供者がプロジェクトに対してどんな印象を抱くか、といった要素である。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ワールド

トランプ氏、司法省にエプスタイン氏と民主党関係者の

ワールド

ロ、25年に滑空弾12万発製造か 射程400キロ延

ビジネス

米ウォルマートCEOにファーナー氏、マクミロン氏は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中