最新記事

キャリア

アップルの猛禽文化と競争原理主義

2012年8月2日(木)16時28分

アップルではほとんどの人がボーナスなし

──日本人として危機感は感じないか。

 感じる。日本人もいないわけじゃないが、少ない。残念だ。頭が悪いわけではなく、周囲に合わせる人が多いから、自分が当事者になってわざわざ大変なことはやろうとしないのが原因ではないか。

──どう対抗すればいいのか。

 競争に慣れ、面の皮を厚くすることが大切。日本人はちょっと攻められたりなじられたり叱られたりすると、いちいちショックを受けるようなナイーブな人が多い。それではまったく通用しない。いちいち他人の言葉に傷ついていたら身が持たないし、イヤな事があっても明日は明日の風が吹くと思える楽観さも必要だ。いじけているヒマがあったら誰も文句が付けようがないようなアピール方法や反撃方法を考えたほうがいい。

──日本企業も変わる必要がある。

 競争を持ち込めばいい。たとえばアップルは、ボーナスに大きな個人差がある。ほとんどの人は1ドルももらえないが、もらえる人は驚くような額をもらえたりする。急に車を買い替えたりするからすぐわかる。露骨に差をつける。

 逆にこいつは使えないとなれば、ある日突然、上司に呼ばれてクビを言い渡され、ガードマンに付き添われながら自分のオフィスに戻って箱に私物を詰めておしまいだ。僕自身何人も辞めさせて、ソーシャルサイトに名指しで「くたばれ!」と大書され身の危険を感じたことさえあったが、そんなことでいちいちひるんでいたら何もできない。評価基準を明確にし、競争させ、成果を上げたものには明確な報酬を与え、役に立たない人には辞めてもらうことで組織の新陳代謝を促していくことが重要だ。

──今は、クパティーノで保育園「つくしデイケア」を経営している。保育園を作ろうと思ったのはなぜか。

 高校生の息子が2人いるが、僕はあまり自分の子供を信じなくて、僕が思う方向に行かせようとし過ぎた反省が一つ。またアップルでは、人を育てるということを全然しなかった。ダメな奴は辞めさせて使える奴を取ればいい、という発想にうんざりした。僕の経験では、変わる人は変わる。背中を上手に押してあげたり環境を変えたりすれば。大人であんなに変わるなら、子供はもっと変わるはずだと思った。

 シリコンバレーは教育熱心で、早くから読み書き計算と外国語を教える。すると3歳で時計が読めるのに靴履けないとか、字は書けるのに洋服は自分で着られない子が出てくる。順番があべこべ。僕の保育園は基本的には遊ばせてるだけ。集団生活の中で自分たちで押し合いへしあいしながら学んでもらう。できるだけ介入しない。まずは自分で身支度、そしておもちゃの取り合いを自分たちで解決できるようにする。読み書きそろばんはその後でいいじゃないか、という発想。自分の頭で考え、自分たちで解決を計れる子どもたちを育てたい。

──日本の若者も、猛禽類の巣に飛び込んでみるべきか。

 もちろんだ。百聞は一見に如かず。猛禽文化に飛び込んで、僕より先へ進んでほしい。アップルで猛禽類と戦ったら、僕には「競争のコア」が見えた。良し悪しの問題ではなく、現実に存在する大きな競争の論理だ。そういう新しい視点を得られたことは何よりの収穫だと思う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 8
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 9
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 10
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中