最新記事

インタビュー

彼女が「白熱教室」で学んだこと

2012年4月25日(水)18時37分
井口景子(本誌記者)

──仕事を通して自分にまだ足りないと感じる点はある?

 たくさんあって日々葛藤している。いいアイデアを提案し、それを形にする力をもっとつけたいし、会議での発言力をもっと磨く必要もある。

 もう1つは、自分を「ショーケース」する力。日本の学校では学ばないが、知識を増やすことと同じくらい、それを見せる力、伝える力が実践の場では重要になる。自分が今どんな仕事をして、どんな成果を上げているのか上司や周囲の人に伝える努力が不可欠で、そのための戦略も色々ある。グーグルに入った当初はその点の認識が足りなくて、上司が指摘してくれた。

──日本の教育現場で批判的な思考力やショーケースする力を伸ばすにどうしたらいいと思う?

 まずは、テストの内容や評価の基準を変えることだと思う。歴史のテストで「大化の改新は○○年」というような問題が出るとわかっていれば、生徒は赤い下敷きで暗記するしかない。より高度で深い思考をしたり、考えたことを表現する力を評価するシステムを学校や会社、社会が用意しないと、生徒にインセンティブをもたせることはできない。

 学校に頼らなくても、一番身近で大好きな親の意識一つで変わることもある。小学1年生で朝顔の絵を描いたとき、私一人だけ他の子と違う絵で恥ずかしかった。父に話したら、「みんなと違う目で朝顔を見ることができたんだから、すごいじゃないか!」と誉めてくれた。小さなことだけれど、ハーバードの人生設計の授業で「人生を変えた出来事」の一つに挙げたくらい、私には意味のあることだった。

──社会人にできることは?
 留学は一つの方法だが、英語力を高めるためだけに表面的な留学をするくらいなら、日本にいながら批判的なものの見方を身につける訓練はいくらでもできる。

 大切なのは、すべての物事を一歩下がって鳥瞰図で見る癖をつけること。テレビやインターネットを見るときも情報を脳に垂れ流すだけでなく、その情報がどういう意味を持つのか自分の脳で咀嚼してみる。人と話すときも、相手の言葉をそのまま受け入れるだけでなく、一歩下がって考える癖をつけるのが大切だと思う。

 あとは、そういう話ができる仲間や場所を見つけること。考えたことをアウトプットするまでが一つのプロセスだから。日本にいるから、仕事が忙しいから、と言い訳を考えるより、目の前でできることから始めればきっと自分に変化を起こすことはできる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中