最新記事

ISISの背後にうごめく神秘主義教団の冷酷な影

世界はISISに勝てるか

残虐な人質殺害で世界を震撼させたテロ組織の本質と戦略

2015.02.20

ニューストピックス

ISISの背後にうごめく神秘主義教団の冷酷な影

かつて清朝を滅ぼしソ連を敗退させた謎の集団が、いま先進国に突き付ける文明の衝突の最後通牒

2015年2月20日(金)12時22分
楊海英(本誌コラムニスト)

黒幕 アフガニスタンに侵攻したソ連と戦うムジャヒディン(聖戦士) Keystone-France/Gamma-Keystone via Getty Images

 ウクライナ紛争の主役を担うロシアはここに至って突然、テロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)を封じ込めようと躍起になってきた。一方、中国政府の高官もまた、「ISISに流入し戦闘に加わっているウイグル人は既に300人を超える」と発言。中ロ共に過激派が自国に逆流することに危機感を募らせている。

 歴史的に中ロ両国の侵略と抑圧がムスリムの反発を誘発してきた。帝国の圧政を打倒しようと先頭に立ってきたのはイスラムのスーフィズム(神秘主義)だ。ISISが勢力を拡大し続けている背景にもスーフィー教団の土壌がある事実を世界は認識する必要がある。

 今日の中国新疆ウイグル自治区西部にヤルカンド(莎車)というオアシス都市がある。16世紀から神秘主義のナクシュバンディー教団の一派が本拠地にしてきた所だ。14世紀に勃興したナクシュバンディー教団はバルカン半島から中近東を経て中央アジアと南アジア、東南アジア各地に分布する最大のスーフィー教団。18世紀に入って、西洋列強や中国による搾取と略奪に対して果敢に奮戦してきた。

 実例を挙げよう。ロシア人たちがカフカス山脈を越えて中央アジアに植民地を切り開こうとしていた18〜19世紀に、ナクシュバンディー教団は対ロシアの最前線に立って戦っていた。

強大な帝国の墓掘り人

 ほぼ同じ時期に清朝西北部でも同教団の分派が大規模な反乱を起こした。抵抗は19世紀末まで続き、南西部の雲南地方を越えて東南アジアへと波及していった。スーフィー教団との長期戦で疲弊し切った清朝はついに1912年に崩壊。清朝にとどめを刺したのは孫文ら中国人の民族主義者だが、実際の墓掘り人はスーフィーたちだ。

 オスマン帝国でもナクシュバンディー教団はクルド人と連携して蜂起した。オスマン帝国を倒したムスタファ・ケマル・アタチュルクの近代革命もスーフィーたちの後を追うようにして発動された側面がある。

 今日、ISISはシーア派のシリアとイラン、スンニ派のサウジアラビアなどが対峙する権力の真空地帯を縫うようにして独自の勢力範囲を築いた。ISISを壊滅させようと地上部隊を編成して前線に展開しているのは、かつてスーフィーと手を組んだクルド人部隊だ。欧米主導の戦局は19世紀後半を彷彿とさせるが、有志連合の参加国同士の連携がスーフィー教団のネットワークほど機能していないところに、国際社会の無力感が漂っている。

 ナクシュバンディー教団の最大の根拠地はインド北西部からパキスタン、アフガニスタンにかけての三日月地帯。国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディンも潜伏した所だ。この拠点を征服できた外国勢力はいまだない。1979年にアフガニスタンに侵攻したソ連は世界中から集結したムジャヒディン(聖戦士)を前に敗退。社会主義陣営の退潮を招いた。

 米軍も近いうちにアフガニスタンから全面撤退する。事実上の敗退だ。やがて、ISISで戦闘経験を積んだウイグル人がパミール高原を越えて帰郷した暁には、中国が夢想するシルクロード経済圏も泡と化すだろう。

 20世紀は、社会主義対資本主義というイデオロギー対立の歴史をつくった。21世紀はイスラム思想が紛争の主役の一方となるのは間違いない。ISISを単なる過激派として片付けるだけでは問題は解決しない。ムスリムたちを導く神秘主義教団の思想的土壌はいかにして醸成されているのかを理解しなければならない。ロシアや中国、そして欧米諸国も巧妙な形でイスラム社会を抑圧し、搾取し続けているという構図──少なくとも彼らにはそう映っている以上は──を解消しない限り、ムスリム世界の問題は消えない。

 先進国が内部で「資本の再分配」というマルクスの空論を再販売するような議論に終始する間にも、スーフィーたちが西洋と中華帝国を冷酷な視線で見ているのを忘れてはいけない。

[2015年2月24日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、中距離弾でウクライナ攻撃 西側供与の長距離

ビジネス

FRBのQT継続に問題なし、準備預金残高なお「潤沢

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中