最新記事

フェースブックを作った男

フェースブック
過去か未来か

打倒グーグルの最有力候補は
会員5億人の「お友達帝国」

2010.10.27

ニューストピックス

フェースブックを作った男

世界最大のSNS誕生と傷だらけの創業者を描いた映画『ソーシャル・ネットワーク』が明かす現代の孤独

2010年10月27日(水)15時45分
ジェレミー・マッカーター

 マーク・ザッカーバーグがハーバード大学にやって来る50年前。「ブック」といえばまだ紙の本と決まっていた時代に、劇作家のソーントン・ワイルダーがこの大学のキャンパスで連続講演を行った。

 ある回の講演のテーマは「自立に伴う孤独と自由に伴う不安」。難しいテーマだが、聴衆がすべてアメリカ人だと聞いてワイルダーは安心した。「会場の全員がそのような経験をしている」と見なせたからだ。

「アメリカ人の孤独」とワイルダーが呼んだ現象は、講演が行われた1952年よりずっと前から猛威を振るっていた。最近のアメリカ社会を見ると、インターネットで通話できるスカイプやグーグルチャットが登場しても状況は変わっていないらしい。その最も新しく、最も際立った証拠がデービッド・フィンチャー監督の映画『ソーシャル・ネットワーク』だ(10月1日全米公開。日本では10月23日に東京国際映画祭でオープニング上映、11年1月全国公開)。

 この映画は、スキャンダラスな内容をめぐって公開前から大きな話題を呼んできた。原作は、世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である「フェースブック」の創業期をテーマにしたベン・メズリックの『facebook』(邦訳・青志社)。セックスとドラッグの日々のなか、ハーバード大学の学生寮でフェースブックが誕生した過程を描いている。

 最も注目される謎は、フェースブック創業者のマーク・ザッカーバーグがキャメロンとタイラーの双子のウィンクルボス兄弟らからアイデアを盗んだのかどうかだ。この点に関して映画は結論を出しておらず、判断は観客に委ねられている。

 暴露話的な側面にとかく目が行きがちだが、ひと皮めくるとこの映画の底流には驚くべきテーマがある。学生寮でのぎこちない会話、裁判沙汰、報復──この作品が描くこうした要素はすべて、ワイルダーが指摘した孤独と不安の今日風な表現に見える。

『ソーシャル・ネットワーク』は、よくあるキャンパス映画とはひと味違う。ザッカーバーグと周囲の若者たちは、どうやって生きればいいのか分かっていないように見える。この作品がアメリカ人の心に強く訴え掛けるのは、自分でも同様の問題を感じている人が多いからだ。反抗的なハッカーがフェースブックをつくった動機が孤独だったように、フェースブックに登録し頻繁にアクセスする私たちも孤独を感じているのだと、この映画は観客に気付かせる。


gc_041010a.jpg
不器用な若者 脚本以上にザッカーバーグの性格表現をこなしたアイゼンバーグ(左)
©2010 Columbia TriStar Marketing Group, Inc. All Rights Reserved.

人間関係が破綻した人々

 確認しておくべきことがある。映画の中の──そして、この記事で言及する──「マーク・ザッカーバーグ」を実在の実業家マーク・ザッカーバーグと同一視すべきではない。近寄ってくる女の子と片っ端からセックスし、友達を裏切り、それでも憎めないザッカーバーグは、あくまでも映画の登場人物。監督のフィンチャーと脚本家のアーロン・ソーキンがつくり上げたキャラクターだ。

 ソーキンは先頃、ニューヨーカー誌でこの映画をこう要約した。「何らかの面で人間関係の築き方に難がある人たちが、世界最大のSNSをつくる話」

 映画が始まってすぐに、ソーキンの言葉の意味が分かる。恋人に捨てられたザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)が酔っぱらい、怒りをぶちまけ、ブログで元彼女を「アバズレ」と罵る。その夜、ザッカーバーグはハーバード大学のサーバーに不法に侵入し、学生たちがクラスメイトの女子学生のルックスの点数を付けるためのサイトをつくる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、中距離弾でウクライナ攻撃 西側供与の長距離

ビジネス

FRBのQT継続に問題なし、準備預金残高なお「潤沢

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中