最新記事

ノーベル平和賞で中国は目覚めるか?

中国vs世界

権益を脅かす者には牙をむく
新・超大国と世界の新しい関係

2010.10.26

ニューストピックス

ノーベル平和賞で中国は目覚めるか?

劉の受賞によって、過去10年以上で中国が経験したことのない広範な民主化議論が巻き起こる可能性もある

2010年10月26日(火)12時08分
アイザック・ストーン・フィッシュ(北京特派員) ダンカン・ヒューイット(上海特派員)

 ノーベル平和賞受賞が決まった中国の人権活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)は89年の天安門事件後も民主化を訴え続け、表現の自由と人権拡大を求めて08年に発表された「08憲章」の中心的な起草者となった。北京駐在のある欧米外交官は、劉を「中国で進行しているすべての事象を体現する人物」と評する。

 劉の受賞で中国政府が恐れているのは、教養ある中国のエリート層の間で政治的議論が再び活発になること。過去20年間、その動きを抑え付けようと四苦八苦してきた政府は、平和賞の授与決定を「暴挙」と非難している。

 国内にさまざまな不安定要因を抱える中国の指導者は、政府の権威を脅かそうとする諸外国の動きに神経をとがらせている。今回の平和賞は、天安門事件以降で最も直接的な中国政治に対する国際社会からの介入と言える。89年当時、各国政府は中国との首脳レベルの外交関係を断ち、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世にノーベル平和賞が授与された。

 劉が選ばれた背景には、遅れている中国の政治改革に世界の目を向けさせる狙いがありそうだ。中国政府は20年間、この問題を隠し続けてきた。ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長は、中国で何が起きているかを注視し、「中国にどうなってもらいたいか」を議論することが国際社会にとって必要だと語る。国内問題に対する外国からの介入に神経質な中国が、こうしたコメントに激怒しているのは間違いない。

 対外的には劉の受賞を非難してみせた中国政府だが、本当に難しいのは国内でこの問題をどう扱うかだ。当局はネット検閲によって劉の名前の検索をブロックし、一部の外国メディアのウェブサイトにアクセスすることを禁じて、受賞のニュースが広まるのを防ごうと躍起になっている。警察が受賞を祝う行事を開催しようとした人々を摘発し、劉の妻を外国メディアから遠ざけるために自宅から連れ出そうとしたとの報道もある。

 中国政府は今後、劉とノーベル賞委員会を非難し、08年のチベット騒乱のときのように「すべては反中国の陰謀だ」という宣伝を展開するだろう。しかしそれによって、劉と彼が唱える民主化への要求は「08憲章」を発表したときよりはるかに多くの注目を集めそうだ。過去10年以上で中国が経験したことのないほど広範な、民主化議論が巻き起こる可能性もある。

[2010年10月20日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 10
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中