最新記事

政治になった絶滅危惧種

マグロが消える日

絶滅危惧種指定で食べられなくなる?
海の資源激減を招いた「犯人」は

2010.03.11

ニューストピックス

政治になった絶滅危惧種

絶滅の危機に瀕した動植物の保護はもう科学だけの仕事ではない? アメリカで激化する保護派と産業界の駆け引き

2010年3月11日(木)12時03分

地球温暖化の危機を認めたがらないアメリカ政府が、生息地の減少に脅かされるホッキョクグマを絶滅危惧種に指定した。これによって政府が温室効果ガスの削減を迫られる可能性もある。科学的データより政治力がものをいう環境保護の果てしない闘いが始まった。

「世界を救える動物」はどこにいるのだろう?

 環境問題が専門の弁護士キャシー・シーゲルと、生物多様性センター(カリフォルニア州)のブレンダン・カミングズは10年前、地球温暖化の危機を訴えるシンボルを探していた。

 最初の候補は条件にぴったりだった。アラスカの氷洞に生息していて、その氷は温暖化の影響で年々解けている。だが残念なことに、その候補はクモ。写真をつけたTシャツが売れるとは思えない。次の候補はコバシウミスズメ。シーゲルは01年、北極海に生息するこの海鳥を絶滅危惧種に指定するよう米内務省に働きかけたが、却下された。

 エルクホーンサンゴとミドリイシサンゴも候補になった。絶滅危惧種リストには入っている。しかし、サンゴが「生物」だといわれてもピンとこない人が多そうだから、シンボルとしてはいまひとつ。そこへいくと、ホッキョクグマはいい。荒々しい生命力も、肉食獣の王者のカリスマもある。しかも、氷がないと生きられないことが誰にでもわかる。ホッキョクグマは1年の大半を氷の上で過ごし、大きなアザラシも一撃で仕とめる。

 だが、氷の減少がホッキョクグマに深刻な悪影響を与えていることを研究者が証明できたのは、04年になってからだった。05年2月16日、シーゲルはホッキョクグマを「絶滅の危機にある種」に認定するよう申請した。アメリカが批准を拒否した京都議定書が発効した日だった。

 彼女の努力は一定の成功を収めた。ダーク・ケンプソーン内務長官は08年5月、ホッキョクグマを「絶滅のおそれがある種」に認定した。「絶滅の危機にある種」より一段低いランクだが、国際社会で孤立しても温暖化の脅威を認めない米政府としては大きな譲歩だ。

 米絶滅危惧種法(ESA)が定める絶滅危惧種リストには、カタツムリや食虫植物が名を連ね、ダーウィンの時代から変わっていないようにみえた。そこへホッキョクグマが加わって、ESAのリストはようやく21世紀らしく更新されることになった。

 さあ、ホッキョクグマのTシャツを売りまくれ! ......いや、事はそう簡単ではなさそうだ。

 ESAの絶滅危惧種リストには、08年6月時点で1985種が入っている。認定された動植物について、政府は「生息地」を指定・保護し、絶滅を回避する「再生計画」を立てることが義務づけられる。多くの絶滅危惧種は日ごろ人間の関心を集めることもなく、ひっそりと生きている。しかしESAのリストに名前があるというだけで、ある日突然、人間たちのいさかいの渦中にほうり込まれる。

大きな争点になるホッキョクグマの認定

 ニシアメリカフクロウをめぐっては、環境保護派と林業関係者の対立が起きた。テネシー川にすむ小魚スネールダーターは、巨大なダムの建設を数カ月遅らせた(議会は特別法案を可決してダムを完成させた)。タイリクオオカミをめぐっても、法廷闘争が始まっている。タイリクオオカミは08年3月に絶滅危惧種リストからはずされ、その直後にワイオミング州で少なくとも16頭が射殺された。

 生物の多様性を守るというESAの高邁な目標には、ほぼすべてのアメリカ人が共感している。ESAが保護しようとする動植物はさまざまだ。フロリダパンサーのように美しい動物がいて、ニチニチソウのように薬草として人間の役に立つ植物もある。その一方には、ホッキョクグマのように人を食い殺せる動物もいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

10月の全国消費者物価、電気補助金などで2カ月連続

ビジネス

欧州新車販売、10月は前年比横ばい EV移行加速=

ビジネス

ドイツ経済、企業倒産と債務リスクが上昇=連銀報告書

ビジネス

日産、タイ従業員1000人を削減・配置転換 生産集
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中