SPECIAL ADVERTISING SECTION

自分を創る音の風景

vol.1 雅楽士 東儀秀樹さん

2014年03月18日(火)12時01分

東儀秀樹

──そして宮内庁式部職楽部の楽生科で雅楽を学び始めるわけですよね。実際、雅楽に向き合ってみていかがでしたか。
「違和感はなかったですね。雅楽というのは決まったスタイルにどれだけ寄りそうか、そこが重要視されるんですけど、そのなかで昔の人の精神的背景にも関心を持つようになっていったんです。平安時代の貴族はどのように月を見たのか、どのように花を見たのか。平安時代の精神論や古代の人の知恵に関心を持つようになっていったんですね」

──雅楽を通じて平安時代に生きた人々の記憶や意識を追体験していったわけですね。
「そうですね。ただ、雅楽の最高峰である宮内庁でも、雅楽の精神的な背景に興味を持ってる人はそれほど多くないんです。演奏技術のみを継承していくところなんですね。彼らと僕の違いがあるとすれば、小さいころから雅楽だけをやってきた人と、いろんなものを吸収した後から雅楽に夢中になった人間という違いなのですが、<ロックやジャズと比べて、雅楽のこういう部分がおもしろい>という物差しみたいなものが自分のなかにあったから、誰よりもいろいろな好奇心と探究心が駆られていたのだと思います」

──これまで語られてこなかった雅楽の魅力を広く伝えたい、そんな意識もお持ちなんですか。
「<伝わるといいな>とは思っているんですけど、無理に伝えようとはしていません。<日本人ならばこの伝統を知ってください>と押し付けても、自分から興味を持ってくれなければ何にもならない。僕は篳篥でフュージョンぽい曲を吹いたり、ロック・バンドやオーケストラと一緒にやったりもしていますけど、そういうやり方だと雅楽に興味を持っていない方でも一種の<音楽>として楽しんでくれます。それをきっかけに、結局伝統の部分も自然に伝わるのです。音楽って自由なもので、どこにでも入り口があるんですよね。自分が好きなことを続けていたら、僕の音楽を通じて雅楽という古典を知る人も出てきたわけで、嬉しいことです」

──インタヴューの冒頭でお話いただいたような子供のころの記憶がインスピレーションとなって現在の表現になることもありますか。
「意識したことはないですけど、たぶんあるでしょうね。音楽だけじゃなく、ここまで自分を作ってきたすべてのものが今の僕の音楽や価値観を作っていると思うので。小さいころから雅楽だけに触れていたら、今でも宮内庁で古典だけをやっていたかもしれないですし、今のように自由に音楽をやっていなかったと思います」



PROFILE
東儀秀樹(とうぎひでき)◎雅楽士

東儀秀樹1959年東京生まれ。奈良時代より今日まで1400年間雅楽を世襲してきた楽家に育つ。高校卒業後に宮内庁の楽師として篳篥(ひちりき)を担当し、1996年デビューアルバム「東儀秀樹」で脚光を浴びる。2013年には初のポップスカヴァー・アルバムをリリース。

Supported by PHILIPS Fidelio
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中