- HOME
- コラム
- Superpower Satire (USA)
- 「鳥は解放された」1日400万ドルの損失を出すツイ…
パックンの風刺画コラム Superpower Satire (USA)
「鳥は解放された」1日400万ドルの損失を出すツイッターに謎の投稿をするマスクは何がしたい?
©2022 ROGERS–ANDREWS McMEEL SYNDICATION
<規制が緩和されてヘイトスピーチやフェイクニュースが急増しているが、マスクを批判したり、バカにする「不敬罪アカウント」は凍結されている。何のための買収なのか>
お月様の目にロケットが刺さった絵面は、日本で知名度が少し低そうだが、大丈夫だろう。このコラムの読者は博学多才な人ばかりだから!
でも、念のために解説しよう。風刺画は映画『月世界旅行』の一場面だ。巨匠ジョルジュ・メリエス監督が1902年に発表した史上初のSF映画だが、帝国主義をこき下ろす鋭い風刺映画でもある。
それから120年。宇宙ベンチャーで月旅行を計画するイーロン・マスクは、ツイッターという名の「マスク帝国」の独裁者として、鋭い風刺画でこき下ろされている。
440億ドルでツイッター社を買収したマスクは、CEOになってすぐThe bird is freed(鳥は解放された)と、謎のツイートをした。その直後、役員を全員クビにしたから、多分「鳥=取締役」で「解放=解雇」という暗号だったんだろうね。
もちろん、「規制に囲われたツイッター(鳥)を自由にする」という解釈のほうが一般的だ。
マスクは、まずユーザーに「永久凍結されたトランプ前大統領のアカウントを復活させるべきか?」そして「法律を犯したか、ひどいスパム行為に関わっているかしない限り、凍結された全アカウントに恩赦を与えるべきか?」という2つのアンケートを取った。
どちらも「はい」の回答が過半数を占めたことで、マスクはトランプのものを皮切りに、数万ものアカウントを「解凍」し始めた。
そして案の定、規制の緩みとともに、ヘイトスピーチやフェイクニュースが急増しているもようだ。
タフツ大学の調査によると、マスク就任後の数週間での人気ツイートトップ20のうち、7つが反LGBTQ+や反ユダヤ的な言葉を用いていた(就任前はたった1つだった)。同時にツイッター社は、新型コロナに関する誤情報拡散を防ぐための投稿規制を取りやめた。
しかし、無法地帯になったわけではない。嫌がらせや誤報は許されるが、絶対に許されない行為もある。それは......マスクを批判したり、バカにしたり、マスクに成り済ましたりすることだ。そんな投稿をしたアカウントの凍結が相次いでいる。
1日400万ドルの損失を出すツイッター社の不経済を許さないマスクは、ユーザーの不敬罪も許さないようだ。あ、不敬罪というのは......いや、大丈夫! みんな博学多才だね!
ポイント
APOLOGIES TO GEORGES MÉLIÈS
ジョルジュ・メリエスさん、ごめんなさい
GEORGES MÉLIÈS
ジョルジュ・メリエス。映画草創期に活躍したフランスの映像制作者。奇術師としての本職を生かして多くの映像トリックや演出を生み出し、後続に絶大な影響を与えた。監督・脚本・主演を務めた『月世界旅行』はポップカルチャーで繰り返しパロディーの対象になっている。