コラム

アメリカの新たな罵り言葉「WOKE」とは? ビッグバードが批判された理由(パックン)

2021年11月23日(火)12時58分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
ビッグバード(風刺画)

©2021 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<新型コロナとワクチンをめぐって分裂する保守派とリベラル派。NFL選手とビッグバードの相反するメッセージがアメリカで話題に>

アメリカでけなし文句に使われる超汚い単語はよくfour-letter word(4文字の単語)と記される。ニューズウィークのような上品な媒体に書いてはいけないので、F***KとかSH*Tのように表記され、読む人の想像に任される。僕はこれらを見ると、罪のないFORK(フォーク)とかSHOT(ショット)も巻き込まれてかわいそうだと思うけど......。

最近、けなし文句としてはやっている4文字の単語といったらWOKEだ。直訳すると「目覚めた」という意味だが、環境問題、社会問題などに配慮する「意識高い」人を指すスラングとして使われる。

そして不思議なことに、保守派はこれを罵るための単語にも使っている。こうした用例は他にもある。例えば、本来は褒め言葉なのに今やエリート!リベラル! WOKE! と重ねれば、右派の間では最上級の罵詈雑言となる。

自身を批判する人をWOKEと呼んだNFL選手

漫画でこれを叫んでいるのはアメフトの人気選手アーロン・ロジャース。ワクチンを接種していないにもかかわらず、独自の「免疫付与法」で免疫ができたと話していた彼は案の定、新型コロナウイルスに感染してしまった。

その後、ラジオ番組でワクチンは不妊症になるなどの根拠のない陰謀論を繰り広げ、コロナへの治療効果が認められていない薬を服用していると話すなど、非科学的な主張を繰り返した。

当然それを批判する人も多かったが、ロジャースはそうした人たちをWOKE MOB(意識高い系の暴徒)と片付けた。風刺画では、同じセリフを人気教育番組『セサミストリート』の人気キャラクター、ビッグバードに対して吐いている。

最近ビッグバードは「今日コロナワクチンを接種した!」とツイッターに投稿したことで話題になっている。これをテッド・クルーズ上院議員は子供を狙った「政府のプロパガンダ」だと批判するなど、保守派からは攻撃が集中した。

ロジャースとビッグバードは直接対決しているわけではないが、国民に見せている両者の姿は対照的だ。スポーツ選手であっても架空のキャラクターであっても、影響力を持つ立場にいるので、子供やファンにとってのrole model(お手本となる存在)であることを忘れず行動しないといけない(芸人コラムニストは免除してほしいけど)。

そう伝える素晴らしい風刺画だ。が、問題が1つある。「翼が少し痛むけど、これで自分と周りを守る免疫力が上がる!」とツイートしたビッグバードは、ばんそうこうを右の翼に貼っている。これは違うな。右翼はワクチンを打たないからね。

ポイント

IT'S ABOUT BEING A GOOD ROLE MODEL FOR THE KIDS...RIGHT, AARON?

子供たちの手本になることが重要なんだ...そうだよね、アーロン?

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story