コラム

アメリカの新たな罵り言葉「WOKE」とは? ビッグバードが批判された理由(パックン)

2021年11月23日(火)12時58分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
ビッグバード(風刺画)

©2021 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<新型コロナとワクチンをめぐって分裂する保守派とリベラル派。NFL選手とビッグバードの相反するメッセージがアメリカで話題に>

アメリカでけなし文句に使われる超汚い単語はよくfour-letter word(4文字の単語)と記される。ニューズウィークのような上品な媒体に書いてはいけないので、F***KとかSH*Tのように表記され、読む人の想像に任される。僕はこれらを見ると、罪のないFORK(フォーク)とかSHOT(ショット)も巻き込まれてかわいそうだと思うけど......。

最近、けなし文句としてはやっている4文字の単語といったらWOKEだ。直訳すると「目覚めた」という意味だが、環境問題、社会問題などに配慮する「意識高い」人を指すスラングとして使われる。

そして不思議なことに、保守派はこれを罵るための単語にも使っている。こうした用例は他にもある。例えば、本来は褒め言葉なのに今やエリート!リベラル! WOKE! と重ねれば、右派の間では最上級の罵詈雑言となる。

自身を批判する人をWOKEと呼んだNFL選手

漫画でこれを叫んでいるのはアメフトの人気選手アーロン・ロジャース。ワクチンを接種していないにもかかわらず、独自の「免疫付与法」で免疫ができたと話していた彼は案の定、新型コロナウイルスに感染してしまった。

その後、ラジオ番組でワクチンは不妊症になるなどの根拠のない陰謀論を繰り広げ、コロナへの治療効果が認められていない薬を服用していると話すなど、非科学的な主張を繰り返した。

当然それを批判する人も多かったが、ロジャースはそうした人たちをWOKE MOB(意識高い系の暴徒)と片付けた。風刺画では、同じセリフを人気教育番組『セサミストリート』の人気キャラクター、ビッグバードに対して吐いている。

最近ビッグバードは「今日コロナワクチンを接種した!」とツイッターに投稿したことで話題になっている。これをテッド・クルーズ上院議員は子供を狙った「政府のプロパガンダ」だと批判するなど、保守派からは攻撃が集中した。

ロジャースとビッグバードは直接対決しているわけではないが、国民に見せている両者の姿は対照的だ。スポーツ選手であっても架空のキャラクターであっても、影響力を持つ立場にいるので、子供やファンにとってのrole model(お手本となる存在)であることを忘れず行動しないといけない(芸人コラムニストは免除してほしいけど)。

そう伝える素晴らしい風刺画だ。が、問題が1つある。「翼が少し痛むけど、これで自分と周りを守る免疫力が上がる!」とツイートしたビッグバードは、ばんそうこうを右の翼に貼っている。これは違うな。右翼はワクチンを打たないからね。

ポイント

IT'S ABOUT BEING A GOOD ROLE MODEL FOR THE KIDS...RIGHT, AARON?

子供たちの手本になることが重要なんだ...そうだよね、アーロン?

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナでの戦闘再開、「復活祭の停戦」終了=プー

ビジネス

トランプ氏、早期利下げ再要求 米経済減速の可能性と

ビジネス

関税の影響「控えめの公算」、FRBは状況注視=シカ

ワールド

ローマ教皇フランシスコ死去、88歳 初の中南米出身
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story