コラム

被害者女性の声を無視し、性犯罪の被害を拡大させたFBIの大罪(パックン)

2021年09月28日(火)20時46分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
米女子体操セクハラ問題(風刺画)

©2021 ROGERS-ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<米五輪女子体操チームの元医師で少なくとも499人の女性に性的暴力などを働いたとされるラリー・ナサールの罪は、なぜ見過ごされたのか>

今夏、日本は新型コロナの変異株にも猛暑にも豪雨にも襲われたが、もう一つの大脅威の上陸は防げた。それは、東京五輪のために来日するはずだった米五輪女子体操チームの元医師、ラリー・ナサール(Larry Nassar)。

10歳未満の少女も含めて、少なくとも499人もの女性に性的暴力などを働いたとされるナサールは卑劣極まりない危険人物だが、本来はチームドクターとして東京に来る立場だった。幸い、被害者の選手の通報で彼は逮捕され、裁判で有罪となり40~175年の禁錮刑を言い渡された。ほっとひと安心。

でも、危なかった。被害者の証言によると、「治療」や「トレーニング」などを口実に選手の体に触れたり、性行為に及んだりしたそうだが、何百件にも及ぶ事案はすぐには取り締まられなかった。ナサールは1994年から20年以上も犯行を繰り返しながら米体操連盟の医師を務めた金メダル級の悪人だ。

なぜ止められなかったか? ナサールが捕まったのは2016年だが、その何年も前から選手やその親たちからナサールの不適切行為が報告されていた。だが体操連盟も、彼を雇っていた大学や体操クラブも通報したり解雇したりしなかった。

まあ、それは素人のミスだろう。プロの「連邦捜査局」であるFBIは犯罪行為を知らされたら、そんな消極的な塩対応をするはずがないと思うよね? そのとおりだ! 実際に捜査要請を受けたFBIはもちろん積極的な......塩対応をした。

2015年、ナサールの性的暴力を3人の選手がFBIに訴えた。すると捜査官はそのうちの1人の調書を電話で取り、13歳から数百回も虐待を受けたという彼女の、母親にも明かしていない被害の説明を聞いて......「それだけなの?」と片付けた。そして早速その内容を正式な報告に......17カ月後にまとめたという。でも彼女への対応はまだまし。残り2人は調書すら取ってもらえなかった。塩をまかれたような対応だ。

FBIが最初に連絡を受けたときからナサールが逮捕されるまで16カ月かかった。その間に70人もの女性が新たに性的虐待を受けたという。これが風刺画が描く、少女よりもモンスターを守るFBIの行動だろう。

捜査をしない「連邦捜査局」は、名前を改めるべきでは? 知名度の高い略称は捨てづらい? じゃあ、同じFBIでもFamous But Inactive(有名だが、動かない)でいかがでしょう。

ポイント

HAVE NO FEAR...WE'LL PROTECT YOU!
もう怖くないよ、われわれが守るからね!

THANK YOU!
ありがとう!

I WAS TALKING TO THE MOSTER.
そのモンスターに話しているのだけど

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECBの金融政策修正に慎重姿勢、スロバキア中銀総裁

ビジネス

キンバリークラーク、「タイレノール」メーカーを40

ビジネス

米テスラの欧州販売台数、10月に急減 北欧・スペイ

ビジネス

米国のインフレ高止まり、追加利下げ急がず=シカゴ連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story